中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 1191 大阪で一番好きな所へ行ってみました!

2020年10月30日 20時00分13秒 | 日記

大阪で一番好きな所!
淀屋橋から天満橋方面を望む場所!堂島川と呼ばれていますね。

今日は午後からふらりと西天満へ!
西天満辺りには「小さなギャラリー」が50軒ほど!点在!
それはさておき

この辺りには、歴史的建造物や市役所、府立
図書館、裁判所、市立バラ園、東洋陶磁美術館等々
綺麗に整備された歩道、川辺のレストラン等々…気持ちの良い異空間が広がっています。

まずは大阪府立中之島図書館

立派ですよね!向かいは市役所の玄関になっています。


右が市役所。左が図書館


市役所南側の歩道「イルミネーションの灯ともし頃」になると、本当に美しいです!

さて、次の写真は・・・土佐堀川に掛かっている「水晶橋」からの眺め!
橋から東に向かって、覗くと高速道路下にレストラン・・・水辺のレストランは人気で
予約なしでは入れませんでしたが・・・さて、今はどうかなあ~~!

↓↓↓左側レストランの拡大です。川風に吹かれてノンビリ、テラス席が良いですね・・・



サイフォン珈琲のお店を見つけて・・・一人珈琲!!
寛げました・・・お一人様の旅も好きな私です!

45年ほど前
地下鉄淀屋橋駅から徒歩10分・・・淡路町にある会社に勤めていました。
美しく整備されて・・・街の姿は少~~し変わりましたが、
若かったあの頃・・・亡くなった友人の姿を川面に思い浮かべて・・・みたりして!

さて久々のアップ
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 1190 和気清麻呂と護王... | トップ | Vol. 1192 画家・佐橋井久子... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんまに・・・ (悠遊自適)
2020-10-31 07:44:13
久し振りの更新!
時季が時期なんで ひょっとしたら?とドキドキ

次女さんでも時々更新してるよぉ~

まっ 元気でなによりでした・・・
もひとり 会社時代を一緒に乗り切った先輩からも
昨夜久し振りに電話があり 82歳になった!との事

同時代に生活した先輩たちの訃報 近況など 思い出話を懐かしみました! 昭和は遠くなりましたねぇ~

無利せず悔いなくがんばろね・・・

今日は絵文字だらけになっちゃった
ありがと! (悠遊自適様)
2020-10-31 21:35:59
なんだかね・・・PCの調子が悪くてね!

何の前触れもなく・・・ばしっときれるの!
心配になって・・・暫く・・・使わなかったのよ!

明日10に切り替えるつもりです。

元気にしているよ
今日は岡山へ・・・2日から始まる
グループ展の飾り付け!

先日近くに住んでいる中学時代からのお友達と
146歳・・・二人合わせた誕生日祝いをしました。
ほんまに凄いとしになったもんだわ。

昭和は遠くなったねえ!
またお茶しましょう!

元気でいてね~~~~!
コメント有難うね!

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事