今回の一番の問題の”ワイヤーの取付部”なのですが・・
緑色の部分が取付部で見るからにサイズがデカイのです?
やっぱり加工が必要かな?と思っていたら・・・・
被せてあるだけの様なこの緑色の部分をドライバーでこじって見たら・・・・・
「なんということでしょう!」
外れて出てきたのは30のそれと同形状の物ではありませんか!
良く調べて見ればこの形状についてもJISに記載されていますね。
JISでは全部で7タイプあるようです。
A形はSJ10と同じネジ式のタイプ。
B形は30等と同じはめ込み式。
C形はB形の溝無し。
D形以降はB形にアタッチメントを取り付けたタイプです。
最近はネジ式は見ませんから実際にほとんどがこのB形のようです。
と言うことで、ここのワイヤー取付の問題もアッサリクリヤーしちゃったようですよ
外したままAssy状態のものを、一度車へ積んでテストして見ます
緑色の部分が取付部で見るからにサイズがデカイのです?
やっぱり加工が必要かな?と思っていたら・・・・
被せてあるだけの様なこの緑色の部分をドライバーでこじって見たら・・・・・
「なんということでしょう!」
外れて出てきたのは30のそれと同形状の物ではありませんか!
良く調べて見ればこの形状についてもJISに記載されていますね。
JISでは全部で7タイプあるようです。
A形はSJ10と同じネジ式のタイプ。
B形は30等と同じはめ込み式。
C形はB形の溝無し。
D形以降はB形にアタッチメントを取り付けたタイプです。
最近はネジ式は見ませんから実際にほとんどがこのB形のようです。
と言うことで、ここのワイヤー取付の問題もアッサリクリヤーしちゃったようですよ
外したままAssy状態のものを、一度車へ積んでテストして見ます