今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

NATOの事務総長、ロシアのウクライナ侵攻に不安を表明

2022-02-04 15:24:38 | 日記

NATO chief wary of Russian troop buildup

NATO Secretary-General Jens Stoltenberg expressed concern Thursday that Russia is continuing its military buildup around Ukraine, and that it has now deployed more troops and military equipment to Belarus.  Russia now has more than 100,000 troops stationed near Ukraine's northern and eastern borders.

                        ----------------------
NATO: 北大西洋条約機構 wary:警戒して troop:軍隊 Secretary-General:事務総長 express:述べる concern:不安; deploy:配備する military equipment:兵器 border:国境

【訳】

NATO(北大西洋条約機構)の長官はロシア軍の増強を警戒する

NATOの事務総長=イェンス・ストルテンバーグは木曜日、ロシアはウクライナ周辺で軍の増強を続けており、今ベラルーシにますます多くの軍隊と兵器を配置しているという不安を述べた。ロシアは今、10万以上のの軍隊をウクライナの北東の国境近くに配備させている。

【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「NATO chief 《is》 wary」
(NATOの長官は警戒している)

「of Russian troop buildup」
(ロシアの軍隊の増強について)→警戒している

本文。

「NATO Secretary-General Jens Stoltenberg expressed concern Thursday」
(北大西洋条約機構のイェンス・ストルレンバーグは木曜にに不安を表明した)

「that Russia is continuing its military buildup around Ukraine」
(ロシアがウクライナの周辺で軍隊の増強を続けているという)→不安

「and that it has now deployed more troops and military equipment to Belarus」
(それが今はベラルーシにますます多くの軍隊と兵器を配備しているという)→不安

「Russia now has more than 100,000 troops stationed」
(ロシアは今や10万以上の軍隊を配備させてしまっている)

「have+物+過去分詞」の「have」は使役の(~させる)という意味で(ものを~させる)の意味になり、(軍隊を配備させている)の意味になります。

「near Ukraine's northern and eastern borders」
(ウクライナの北東の国境近くに)→配備してしている