小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

担任として必要と感じるのは「もう一人の自分」

2018-06-19 07:17:19 | 学級生活の攻略法
担任をしているとクラスの子どもたちへの愛情が日に日に強くなるものです。
その愛情がゆえに、子どもたちと向き合う姿勢も真剣に、本気になります。
時に子どもたちと一緒に思い切り笑ったり。
思い切り悩んだり。
思い切り感動したり。
そして思い切り怒ったり。

そんなときは、担任である、大人であるにも関わらず冷静さを失うときもありますが、それくらい先生は子どもと共にあるということの証だと言えます。

私も今担任をしながらそんな時間を過ごしています。
幸せなことです。
自分の全力を注ぐべき相手がいるということですから。
そして、その中で最近時に思うことがあります。
それは
「もう一人の自分が必要」
ということです。
この「もう一人の自分」は何をする者かというと、少し離れた所から、クラスを客観的に見る者です。
そのクラスとは、子どもたちはもちろんですが、担任である自分も含めたクラスのことです。

担任と子どもたちとで創る、トータルとしてのクラスを、そのもう一人の自分が客観的に、冷静に見る。

そんな自分が必要だと感じています。
例えば、子どもたちを本気で叱っているとき、叱る自分は頭がいっぱいで、目の前の子どものことしか見えておらず、叱っているその瞬間のことしか考えていません。
しかし、離れたところから見ているもう一人の自分はそうではなく、叱っている自分さえも冷静に見ていて、
叱ることにどんな意味があるのが
叱られている子へは今後どんなフォローが必要か
周りの子への影響はないか
叱り方は適切か
長い目で見てこの出来事は今後どんな展開に進むべきか
そして
叱っているこの先生に足りないものは何か
この先生は今後どう成長していくのか
そういったものを、叱っている自分とは対照的に、落ち着いて、そしてゆとりのある温かい目で見るもう一人の自分です。

いつもこんな自分をもつことができれば、仕事も少し安心できます。
よからぬ方向に進もうとしたときは、きっとこの自分が修正してくれるでしょうから。
こんな自分を創るためには、まず自分自身に心のゆとりが必要でしょう。
心掛けていきたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。