goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

恥ずかしがり屋の啄木鳥・・・アオゲラ

2016-07-18 06:00:00 | キツツキ科
良くあるパターンで“キョッ、キョッ”と鳴き声は聞こえるものの木々には緑葉が多く姿を確認出来ない啄木鳥・・・うむ~シャイな奴で緑葉の無い抜けるポイントにはなかなか出てくれなかった『アオゲラ』です。
周囲を鳴きながら徘徊しているのですが、確認出来るのは遠くで木のトップから飛翔する姿のみで撮影可能なポイントには登場してくれませぇ~ん!!(≧▽≦)
何回目かの鳴き声が聴こえた時に一緒に撮影していたご夫婦が手招きして呼んでくれましたぁ~!!
遂に目の前の広葉の無い杉に飛翔で~す!!広葉は無いのですが、枝と“蜘蛛の巣”だぁ~!!('Д')
まぁ~取り敢えず撮影可能ポイントに出てくれたので“アオゲラ君”に感謝、感謝です。

《緑啄木鳥》



※とまったポイントには枝と“蜘蛛の巣”!!








緑葉と緑苔をバックに・・・コゲラ

2016-05-19 06:00:00 | キツツキ科
苔の生した木々には新緑が芽吹き森の中が活性化しています。・・・縦横無尽に飛び回っている最小キツツキの『コゲラ』です。
普段はあまりシャッターを切らないのですが、バックの緑が綺麗だったので自然とシャッターを押していましたぁ~!!(^_-)-☆

≪小啄木鳥≫

















ケラ採餌の赤いキツツキ・・・アカゲラ

2016-05-13 11:30:12 | キツツキ科
石川啄木もこの鳥の愛好者でペンネームにも取り入れた『啄木鳥』・・・今回は頭部の赤色が特に綺麗で白・赤・黒の色彩豊かな♂の『アカゲラ』です。
早朝のフィールドで“キョッキョッ”が耳に飛び込んでくる!!
周囲を静観するものの姿は見えない。。。啄木鳥君、見っけ!!(@_@)
遠方の太い幹から顔を覗かせた憎い奴、まるで“かくれんぼ”でもして遊んでもらいたいようでした。(?)
うむ~ただsakuから身を隠していただけかぁ~!!(^_-)-☆
あちらこちらに飛び回り、ある時には目線より下の幹で一生懸命に虫を捕食していました。

≪赤啄木鳥≫





※赤啄木鳥君と“かくれんぼ”かぁ~!!(^_-)-☆












満開ソメヨシをバックに!!・・・アリスイ

2016-04-07 08:15:39 | キツツキ科
まぁ~だ居てくれたぁ~桜絡みを撮りたくて出撃してきました!!・・・満開となった淡い色の花が素敵な“ソメイヨシノ”をバックに『アリスイ』です。
うむ~何時旅立ちするのか?ぎりぎりで間に合ったようです(^_-)-☆
フィールドでは鳥友のお話にチョット不安が過る・・・“昨日は顔を見せずに旅立ったかも?”
暫く待っていると前方から後方の満開の桜に飛翔~!!('ω')
距離もあり、しかも逆光・・・やっと久々に遭遇した『アリスイ』でしたが、如何にも撮影条件が悪すぎる。
取り敢えず露出調整をしながら撮影したが、やはり如何にもならない凄い画像でしたぁ~!!
三回目の登場時には距離、日照方向ともに撮影条件はまぁまぁだったが、とまった枝には桜花が無く前向き・・・うむ~勝負あり!!Oh my god(≧▽≦)

≪アリスイ≫

※桜満開の枝にとまるも・・・逆光、空抜けで参りましたぁ~!!(≧▽≦)










※なんともとまった枝は枯枝で桜花が無いっす!!(≧▽≦)






あかんべェ~!!・・・アリスイ

2015-12-22 08:19:32 | キツツキ科
別に撮影を拒否された訳ではないのですが、フィールドで『アリスイ』に“あかんベェ~”をされてしまいました。
下瞼こそ下げなかったものの舌はしっかり出して見せてくれましたぁ~!!
おぉぉぉ~巷で噂の通り結構『アリスイ』の舌は長~いっすねぇ~(^。^)y-.。o○
お隣に居られたCMに“今の撮れましたか?”と聞かれて撮影画像をお見せすると“この二倍程度出るんですよ!!”・・・なぬぅ~びっくりぽん!!
何ですか?かなりこのフィールドに通われていて、この“あかんベェ~”だけ撮影されているとか。。。。。(*^▽^*)
※“あかんベェ~”は赤目(あかめ)が音的に変化した『あかんべい(あかんべえ)』を更にテンポよくした言葉のようです。
こりゃ~是非とも二倍、二倍を撮影しなくてはですね!!
因みに撮影タイミングは“ストレッチ”、“欠伸”をした直後でしたぁ~!!

≪アリスイ≫





※飛ぶのかと思いきや・・・ジャンプでしたぁ~!!


※ジャンプ!!




※大欠伸


※舌が長いっす!!でもこの二倍あるようで~す(*'ω'*)


※シャッターONがチョット遅かったぁ~!!短いっす!!


※はいお口開けてぇ~ピンク色でした。虫歯はないようです('ω')










赤飯食べ尽くし!!・・・コゲラ

2015-12-08 08:03:21 | キツツキ科
今季はチョット遅かったようですが、ピンク色の果肉がはじけて赤色の種子が顔をのぞかせて“檀”が綺麗です。
おぉぉぉ~この“檀”の種子を『コゲラ』が採餌しに来るのですが、残念ながら朝食ポイントには朝陽がピカピカにあたり眩しいっす!!
♂&♀で交互にくるものの撮影画像はピカピカで~す(≧◇≦)
午後の撤収間際にリベンジ・・・まぁ~食欲旺盛で赤い実を喰うわ!喰うわ!!
少しは残しておいてくれぇ~(^_-)-☆

≪コゲラ≫

























もっと見る!!淡水魚倶楽部 野鳥館 画像掲載索引

もっと見る!!淡水魚倶楽部 野鳥館 五十音順索引

Please click here.


人気ブログランキング