goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

第二幕・・・アオバズク Episode2

2020-06-24 04:00:00 | フクロウ科
この日は”エンゼルポーズ”の大サービスで同じ枝の細い方へ移動しての第二幕でしたぁ~!!・・・約1時間後に2回目の”エンゼルポーズ”を見せてくれた『アオバズク』です。
”青葉の頃に南から渡ってくるミミズクの仲間”と言うことで正に新緑が眩しい緑葉をバックにお休み中の『アオバズク』です。🐥
チョット横を向いてしまいましたが、だんだんと贅沢になり。。。”正面向いてエンゼルやってよ!!”。。。そして更に欲が出て第三幕を期待する懲りない面々でしたぁ~!!(^。^)y-.。o○

《緑葉梟》



※”チョット待ってね!!”。。。そう言ってないかぁ~!!(^。^)y-.。o○




※こんな大欠伸するんねん!!(^_-)-☆








※本日、二回目の”エンゼルポーズ”。。。おぉぉぉ~この後、横向いちゃったねェ~!!('Д')




えんぜるぽーず・・・アオバズク

2020-06-20 04:00:00 | フクロウ科
突然ですが、昨日は4回やったとか?('ω') 毎日のようにこのフィールドに来ているお母さんが教えてくれましたぁ~!!。。。何の回数なのでしょうか?・・・緑の眩しい綺麗な葉っぱの中でお休み中の『アオバズク』です。
毎季、観に行くフィールドで午前中の時間帯には目を瞑って寝ていることが多いのですが、この日は如何したことか目を開けていてくれました。
今日は観ている間にな、なななんと5回も大サービスでした。。。左ストレッチ、右ストレッチからの両翼を上にあげるエンゼルポーズで~す(^。^)y-.。o○
この子たちを観に行くと一度はこのエンゼルポーズを見せて頂かないとなかなか帰れませぇ~ん!!。。。本日はたっぷりと堪能させて頂きましたのでこれにて撤収っす🐥

《緑葉梟》





















あんときの小耳・・・コミミズク

2020-05-22 04:00:00 | フクロウ科
まだまだ自粛生活が続きそうな今日この頃ですが、今季の撮影画像より"あんときの◯◯"シリーズです。・・・フィールドの真ん中に駐車した車に接触するかとヒヤヒヤした『コミミズク』です。
東京から脱出できずに出撃を拒まれている毎日ですが、今季撮影の人口物絡みの残り物も少なくなってきましたぁ~!!。。。冷凍庫も残り僅か(^。^)y-.。o○🐦
毎季この子たちを観に行くのは数回行くのですが、何故か今季は一回だけの出撃でした。
ファインダーを覗きながらのロックオン追跡だったのでファインダー内に車が出現した時には吃驚したのを想い出しましたぁ~!!

《小耳木菟》









枯草・・・コミミズク

2020-02-03 04:00:00 | フクロウ科
フィールドでは『タシギ』とバッティングするシーンもありましたぁ~!!・・・獲物を求めて飛び回る『コミミズク』です。
バックがクリーンの横見お気に入りを前回アップしましたが、今回はバックが枯れ草!!🐥
雪バックで撮りたいものです。。。雪が降ってくれると良いのですが?・・・不謹慎(^。^)y-.。o○

《小耳木菟》































横見・・・コミミズク

2020-01-29 04:00:00 | フクロウ科
この子たちのお気に入りポーズのひとつである”横見飛び”で~す!!・・・広いフィールドを獲物を探しながら飛翔する『コミミズク』です。
このフィールドでは枯れ色のバックが多いのですが、たまたまグリーンバックのポイントで横見飛翔を見せてくれました。(^^♪
飛翔に疲れるとフィールドのあちらこちらにある人口物ポールにとまり一休み。。。そして次の獲物を求めて飛び出しま~す!!🐥

《小耳木菟》

































夕陽を浴びて・・・コミミズク

2020-01-20 04:00:00 | フクロウ科
早めに飛び出してくれたのですが、距離のあるポイントを優雅に飛んでいました。・・・CMの大勢いる河川を横断して飛び廻った『コミミズク』です。
当日は逆光側からの撮影でしたが、何回かは近いポイントも飛んでくれましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
なかなか逆光ではピントがこないのでマニュアル撮影を余儀なくされました。。。次回は順光側で撮りたいものですね!!

《小耳木菟》

























逆光・・・コミミズク

2020-01-17 04:00:00 | フクロウ科
今季お初のこの子の飛翔シーンはなんと到着した直後の2時に飛び出しましたぁ~!!・・・このフィールドには4~5羽が居るとのことの『コミミズク』です。
畦に1羽の『コミミズク』を確認したのですが、近くのポールにとまって居た『ノスリ』が襲撃。。。畦から飛び出して上空を旋回していました。
順光側から観ていたのですが、如何も逆光側のポイントを飛び廻って居るので早々に移動です。
飛翔時には羽が透けて綺麗なのですが、やはりピントはなかなか合わずにすっ飛びま~す!!('Д')

《小耳木菟》

※農道の近くのポールにとまったので手持ちSONYでパチリ📷
































《appendix》※sunset。。。2020/01/14 16:35:07

ぴんぽいんと・・・トラフズク

2019-11-17 04:00:00 | フクロウ科
小さな公園の高い木にこの子たちが6羽もお休みしていました。・・・羽繕いはすれども目は完全に開けてくれない『虎斑木菟』です。
公園では子供たちが甲高い声を出して遊んでいるのですが、全く目を開けることも無くお休みでした。
時々近くを通るトラックのバックする時の注意音には反応しましたぁ~!!('Д')
まぁ~この子たちも外敵から見つけられないように小枝と葉っぱが込み入ったポイントにとまっていました。
ピンポイントで如何にか観れましたが、もう少し抜けたポイントにとまってくれると良いのですが。。。リトライしようかな(^^♪

《虎斑木菟》





















旅立ち・・・アオバズク

2019-08-15 04:00:00 | フクロウ科
今季二回目の観察に行ってみたら既に大きく成長していましたぁ~!!・・・巣立ちから20日経過した『アオバズク』です。
ママさん、パパさんの直ぐ側の枝で三羽共に元気に癒しのポーズを沢山見せてくれました。
この子たちは二十面相の如くに色々なポーズと顔を見せてくれるので時間の経つのをついつい忘れてしまいます🐥🐥🐥
二羽が同じ枝に並んだ時にはシンクロしたポーズも見せてくれましたぁ~!!
もう直ぐ一緒に旅立ちなのでしょうね。。。また来季に元気な姿を見せて欲しいものです(^。^)y-.。o○

《緑葉梟》

※ママさんはチビ助たちの監視を怠りませぇ~ん!!(^^♪




※癒しのお寝んねポーズ!!(^。^)y-.。o○












※アーティスティックスイミングの様なシンクロポーズ!!(^。^)y-.。o○


















地上散歩・・・アオバズク

2019-07-30 04:00:00 | フクロウ科
おぉぉぉ~二番仔が巣立ち後の枝渡りに失敗して地上散歩したらしい。。。"鳥も木から落ちる"!!・・・ほぼ目線の枝にあげてもらった『アオバズク』です。
まぁ~天敵に食べられないで良かったです、元気に大きくなって欲しいものです(^。^)y-.。o○
最近の機材は凄いですねぇ~!!。。。<動物瞳検出>:オートフォーカスのときに、フォーカスエリア内にある動物の瞳を検出して、瞳にピントを合わせる。
購入後にバージョンアップされて人物だけではなくて動物にも適応されるようになりこの子の目にもピントが追従しましたぁ~!!

《緑葉木菟》

※巣立ち直後のチビ助ですが、流石に凄みのあるお顔で!!(^_-)-☆










※ちょっと上の枝でチビ助を監視!!(^。^)y-.。o○





















※末っ子も既に巣立ちしたようで~す!!(^。^)y-.。o○


Please click here.


人気ブログランキング