年賀状のイラストは今年も娘がいい感じに仕上げてくれました。
年々クオリティが上っていると思っています。
昨年は手書きをスキャンしたのですが、
今回は、フル・フォトショップ作だそうです。
さて、印刷となったとき、
プリンターのカラーインクがないことに気付きました。
hpのインクは近所では売ってないので、急遽梅田に買いに行くことに。
その間に、夫に宛名の印字だけを頼んでおきました。
少し前から、パソコンもプリンターも調子が不安定。
気にはしながら、いざ印刷、となったとき・・・
あぁ、やっぱり!
一つの動作に5分10分かかるようになっていました。
終了もできない。
そのとき、夫はやや酔いが回っていたらしく、
いつもならしない、何度も繰り返し、同じボタンを押す状態。
これも手伝って、終了プログラムだらけ。
時間も遅いし、仕方なく作業中断、翌日再試合としました。
朝、私は出勤日なので、身支度をしている横で、
夫が、デフラグを始めました。これが昼頃までかかったそうです。
しかし、その後はすっかり調子が戻っていました。
よっぽど溜まっていたのね。
最悪の場合は、PCとプリンター W新調も考えましたが、
年は越せそうです。
でも、もうそれほど長くないなと実感したできごとでした。
年々クオリティが上っていると思っています。
昨年は手書きをスキャンしたのですが、
今回は、フル・フォトショップ作だそうです。
さて、印刷となったとき、
プリンターのカラーインクがないことに気付きました。
hpのインクは近所では売ってないので、急遽梅田に買いに行くことに。
その間に、夫に宛名の印字だけを頼んでおきました。
少し前から、パソコンもプリンターも調子が不安定。
気にはしながら、いざ印刷、となったとき・・・
あぁ、やっぱり!
一つの動作に5分10分かかるようになっていました。
終了もできない。
そのとき、夫はやや酔いが回っていたらしく、
いつもならしない、何度も繰り返し、同じボタンを押す状態。
これも手伝って、終了プログラムだらけ。
時間も遅いし、仕方なく作業中断、翌日再試合としました。
朝、私は出勤日なので、身支度をしている横で、
夫が、デフラグを始めました。これが昼頃までかかったそうです。
しかし、その後はすっかり調子が戻っていました。
よっぽど溜まっていたのね。
最悪の場合は、PCとプリンター W新調も考えましたが、
年は越せそうです。
でも、もうそれほど長くないなと実感したできごとでした。