折り鶴の憩い

日々の想いを・・

 「はまな味噌」を、ちょこっと手作り

2015-01-17 15:32:47 | 食べ物
14日 せいきょうの会員サークルが主催する「麹を使った料理」教室に参加しました。
その中の一つに、「はまな味噌」作りがありました。
今回は短時間で作るため「豆麹、甘麹 味付ナス」のお手軽セットを  使用。
作り方は、   ジップロックの中にセットのすべてを入れ、更に醤油と三温糖を加え揉み合わせる。
その後は冷蔵庫で保管し、1日1回良く揉み1週間寝かせれば完成。
揉む時は、「おいしくなーれ」と念じて行うとより美味しくなると、講師の弁。
また、小分けして冷凍保存すれば、1年を通して随時解凍して食べられるので便利とも。

この「はまな味噌」って、知らない人も多いようです。
実は、限定福井のご当地おかず味噌なのです。
同じグループの若い女性も、初めて聞いたと言っていました。
だから、他県の方はご存じないかもしれませんね。
見た目は余り良くないけれど、中々の味ですよ。

子供の頃、温かご飯にのせてよく食べていました。
最近は一寸遠のいていたので、懐かしくなって・・・
4日目、少し早いけれど袋から出して    味見してみました。
ちょっと熟成が不足なのか、まろやかな甘さが足らないようです。
それでも中にあるナスは、とても美味しい。豆も大分軟らかくなっています。
夫は、酒のつまみにも「イイね」と。
でも、もう少し待ちます。もっと旨味が増すでしょうから。

(附記)
  はまな味噌は、徳川家康が戦時食として浜名湖周辺で作られた「浜なっとう」が元祖といわれている。 その後越前の結城秀康が、越前地域に広めたとか。今全国で残っているのは「越前」だけらしい。
  はまな味噌は、10月頃から味噌・醤油醸造店から販売される。お店により味などに特徴があるのも面白い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿