折り鶴の憩い

日々の想いを・・

「はしか」と「母子手帳」

2018-05-13 14:27:05 | 健康
 今日は、朝から細かい雨が降っています。沖縄では、梅雨に入ったとか。
大雪で難渋していたのは、ほんの少し前の話。日月の過ぎるのは、早いですね。

 先日 新聞の「はしか」の記事で
「インフルエンザの10倍の感染力があり、予防はワクチン接種。20代後半から40代前半の人は、ワクチン接種が1回だったので感染の危険性がある。母子手帳で確認を」
子供も孫もこの期間から外れている。まあ、安心か。

 でも、これを機会に子達の母子手帳を、探してみた。
夫に聞くと、姑の遺品整理で見かけたとの事。几帳面な姑は、紙袋に入れ保存してあった。
開くのは、何年ぶりだろう。
予防接種の記録のページに、「はしかK」と「はしかL」と2回の接種押印。
娘に伝えると、「よかった」。 孫の方はと尋ねると、2回した接種の記憶があるとの答。

 では、「自分は、どうかな」 全然記憶にない。
また、当時は母子手帳もなかったし、聞ける人はもう既にいない。
子供の頃に自然感染しているかもしれないし、心配しないでおこう。
でも、免疫がついているかどうか検査してもらおうかなとの思いも…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿