折り鶴の憩い

日々の想いを・・

もう春なのですね

2016-02-14 10:38:18 | 季節
立春も過ぎ暦の上では春なのに、
週明けからまた寒波がやってきて冬に逆戻りとか。

12日何時もの山間の温泉に行ってきました。
所々に雪は残っていましたが、明るい日差しは春でした。

真っ先に見に行ったのは、毎年フキノトウが出ている土手。
1月初めに、1本だけ顔を出していた場所です。
残雪に足を取られないように土手を下がって行くと、
「出てました!」
枯葉の間から幾つもが頭をもたげています。
   
先出の1本の花はもう枯れていましたが、
先輩ぶって後輩たちの出番を見守っていたようです。
いつもなら3月始めに芽生くのに、今年は一寸早い顔見世。
もう春なのですね。

帰宅後室内にそのままにしておいたら、今朝ちょこっと蕾が見えました。
暖かいからかな。  
早速「フキノトウ味噌」に。今年も、春を味わっています。

またまた「ギックリ腰」に

2016-02-06 14:26:16 | 健康
立春が過ぎても、まだ寒く感じます。それは「ギックリ腰」のせいかもしれません。

1月25日 朝起きたら玄関前は、除雪車で雪の山。
全国的な寒波で、福井市でも最低気温-5.2℃、43㎝の積雪だったとか。
近所の方々も、雪かきに精を出しておられました。

今季初めての雪かきです。家の前から駐車場へと、30分位の経った時、右腰に「ギクリ」
アッ!また「ギックリ腰」か?
13年1月に箒で掃除中、12月には日帰り温泉でドライヤーに手を伸ばした時。
14年は無事に過ごして、もう大丈夫かなと思っていたのに。またおきてしまったのです。

今回も動けないほど痛くなかったのですが、3日頃からは鈍痛まがいの重怠さ。
鍼治療は受けながら、腰バンドをして通常通りの家事をこなしています。
しかし中々すっきりしないのは、日中動き過ぎなのかもしれません。
そのせいもあって現在一寸鬱気味。ブログもお休みが続いてしまいました。
もう少し暖かくなったら、心身ともに回復するかなぁ。