折り鶴の憩い

日々の想いを・・

右腕の鈍痛

2017-02-17 20:21:28 | 健康
昨日は春1番が吹いたとか。しかし風速7.7m/Sだったので、殆ど気が付かなかった。
それに一日中雨で、何となく肌寒くて春の感じはなかった。
そうはいっても、路傍の雪は殆ど消えていた。やはり2月の雪だ。
「春1番の後は冬」と天気予報の時に言われていたが、さてどうだろう。

今回は、10日ほど前の話ですが・・・
明け方、右上腕側面の鈍痛で目が覚めた。
前日重いものを持った覚えはないが・・・
思い当たるのは、冷たい北風それも向い風の中を自転車で乗り回したこと。

特に日常生活には影響はないが、何となく気になるので行きつけの鍼灸治療院へ。
頸部からくる神経痛ではないかと。冷えが要因の1つらしい。
鍼灸治療。そして温めるようにと。

それで「使い捨てカイロ」で、「低温やけど」に気を付けながらふんわりと温まるようにした。
しかし入浴や卓球などのスポーツをすると、痛みはなくなるのは不思議だった。
やっぱり冷えだったのか。
数日後、鈍痛は次第に感じられなくなった。今は殆ど痛みはない。

2月は、身体の弱い所から病が顔を出すという。まだ暫くは注意しよう。

立春は過ぎたのに、春はまだ?

2017-02-15 16:09:00 | 日記
今冬はもう雪かきしなくてもいいかなと、
スコップを片つけようとしたら雪が・・・立春が過ぎてからの「初雪かき」でした。
それからずーっと寒い日が続いています。
玄関先の桜草の蕾も、雪の冠の下から春を待っているようです。

時としてさす日差しはかなり暖かいのですから、もう少し待ちましょう。