折り鶴の憩い

日々の想いを・・

1月は、もう終わりなのに

2014-01-31 15:58:08 | 日記
今日も午後から青空が見え、春のような温かさ。
近頃は異常気象が普通パターンになりそうになっているが、やっぱり変だ。

先日福井新聞のトップページのタイトルに、
『暦の上では寒の内なのに「雪国福井」どこへ?』と。
昨年の長期予報では、今季降雪量は平年並みか多いと予想されていた。
しかし降雪量は平年の半分以下で、気温は低目だったが日照時間も多かった。
気象台によると、
冬型の気圧配置が長続きせず雪雲を運ぶ北西の季節風が強く吹かなかったかららしい。

27日の勝山年の市に行った時も、
田畑にうっすらと白くなっていたものの 街中の積雪は殆ど見かけなかった。
我が家でも今冬の雪かきする事も無く、冬の主役のスコップも今は庭の隅に。
大雪は困るが、雪はどちらかといえば好きな方だ。だから一寸淋しい。
  
卓球の帰り道に咲いていたロウバイの花、以前より香りが弱い様な気がする。
これも少雪のせいだろうか。

殿様料理、報恩講料理と 地元お母さん手作り弁当

2014-01-28 10:41:50 | 食べ物
前回の「年の市」にちなんだ話です。

出店を見回っていた時、その一角の料亭旅館に人が入っていきます。
何かと覗いてみたら、玄関に「殿様料理」が    展示されていました。
江戸時代、勝山藩主が城下の庄屋でもてなされた時の献立を再現したものでした。
現在この料亭の看板料理の一つとか。
どういう味なのか、殿様の気分で一寸味わってみたい気がしました。

次に目についたのは、「村の達人コーナ」に展示してあった「報恩講料理」。
これは、庶民のご馳走です。
こちらでは「ホンコサン」といい、仏事の後に出される伝統的料理。
       展示されていたのは、1の膳と2の膳。
2の膳の左奥のこんもりした物は、
 「ひきおとし」といい「とのいも」(かしら)だと解説されていました。
献立は少し違っていたけれど、40年位前頂いた当時の事が懐かしく思い出しました。
次は今回のツアーの昼食です。    
地元の食材を使ったオリジナルアイデア弁当。素朴な献立ですが、どれも味は抜群。
特にお変わり自由の「ごんだ汁」は、大好評でした。

今回の「年の市」で出会った3つの料理、各々の時代背景に興味を感じました。

勝山「年の市」へ

2014-01-27 14:41:03 | ツァー・旅行・たび・・色々
例年より寒い日が多いけれど、積雪は殆ど無い今冬。
でも、当地の最も降雪の危険期間は1月末から2月初旬。
まだ安心できない昨日、勝山市で冬の風物詩として定着している「年の市」へ行ってきました。
実は昨年行く予定でしたが、前日にぎっくり腰になってキャンセル。
それで今年こそ行こうと、1人でツアーに申込みました。
午前9時頃、会場に到着。 
市中心部の400m通りに53店が並び、 
手造り木工品や地域特産の味を求めて多くの人で賑っていました。
一通りざっと見てから、自分の好みの店へ。
まな板やこね鉢、臼 それに一寸変わった風車など・・じっくり眺めていました。
先ず買ったものは、2つの店からかき餅を。  
その1連の5色ものには、桜エビの赤、ウコンの黄、ヨモギの緑、古代米の紫、黒ゴマの白。
カラフルで焼くのが楽しみです。
それに今注目されているエゴマ、そのドレッシングを3種と、お菓子など。
名物の「むらの達人」コーナーで    ござ帽子作りの実演などを見ていたら、
背後から「いらっしゃーい、甘酒おいしいよ」の声。
その主はとみれば、小学低学年の可愛い女の子。つられて1杯注文。
100円で熱くてコクのある甘酒。本当に美味しく冷えていた身体は十分温まりました。

寒くてグレーがかった冬の季節。山里のこのお祭り的雰囲気、良いものですね。
今冬ここに来れてよかった!!

 (追記)
 勝山年の市は、江戸時代に旧正月に向け農家が副業として作った生活用品などを
 売ったのが始まりだそうです。

冬晴れの日

2014-01-15 20:00:30 | 日記
昨日もそうだったが、今朝もー4℃と今冬最低の冷え込み。
放射冷却現象の影響らしい。
けれど、日中は冬型の気圧配置が緩み見事な冬晴れとなった。
朝はバリバリに凍っていた道端の残雪も、少しずつ融け出している。

午後 自転車でマーケットに。
空には淡い青色が広がり雲もない、頬に触れる冷たい風も何となく気持ちいい。
はるか向こうには白く化粧した山並み、更に遠く白山までがいつもよりくっきり見える。
空気が澄んでいるからなのだろうか。
春のように優しい日差しに中に入ると、何となく嬉しくなった。

しかし このままでは終わらないのが、北陸の冬。
貴重なこの冬晴れ、この際じっくり味わいたい。

鏡開きの日に

2014-01-11 19:46:57 | 日記
朝から雪が降っています。
冬だから仕方がないといって「コタツ住人」に。

今日は「鏡開き」の日ですね。
でも、我が家の「天神様」の前にお餅はありません。
5日目位からひび割れが出始めたのと、
日が経つと中が固くなって切りにくくなるので、早めに切り分けてしまったのです。
今は密閉袋に入れ空気を抜いて、暖房の無い寒い部屋に置いてあります。
そのせいか、早く美味しくふんわりと焼けます。

そのお餅を使って、今夜は「ゼンザイ」です。
といっても「ゆであずき」缶を開け、焼き餅を入れて煮るだけの安直なもの。
久し振りの甘い物で、
それに餅がとろっと小豆とうまく絡み合っていて美味しい。
まだ少し残っているので、明日が楽しみです。