ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

かっこうだんごとパワースポット

2016-07-10 07:40:50 | 岩手県

3~4年ぶりの中尊寺

仕事とは言え、楽しむことが大前提(笑)

たらふく楽しんできました~

なんたって「讃衡蔵」の薬師如来、阿弥陀如来は圧巻

かなり力をもらいましたよ

あともちろん、メインは金色堂・・

外観ばかりではなく

三代秀衡公の遺体があることが「すごい

いわゆる、金ぴかのお墓ってことですね

中尊寺は、金色堂ばかりではなく

見所満載

ただ、かなり広く坂も多いので

時間と体力が必要~

ランチは、レストハウスで

全体的に薄味でとても美味しい
白金豚が使われており
これがとても美味しい~
(白金豚って初めてかも・・)
ご飯あり、そばあり、ずんだ餅ありで
お腹満腹

気分は、絶好調

その後

一ノ関の猊鼻渓へ・・

猊鼻渓と言ったら

やっぱり「かっこうだんご」でしょう

かごにお金を入れると

なんと谷を越えて

かごに入ってやってくるんです

別名「空飛ぶだんご」とも呼ばれています



これにお茶が付いてきます

さっき、満腹だったにもかかわらず

おだんごちゃん、食べちゃったわん


なんだか、気持ちがスッキリ

とても楽しかったのです

仏像力のせいかな?


なんと、後で知ったことですが

中尊寺は、パワースポットなのだとか・・


ホントかも・・


今回のお土産情報は

次回で紹介しますね~


あっ、もう選挙に行ってきましたよ

朝のさわやかなうちに・・


では、またね



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう限界かな | トップ | 寒天寄せ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ〜、おもしろい! (まこ)
2016-07-15 12:32:54
「かっこうだんご」
おもしろいですね!
コレ、私も是非やってみたいです。
小さなお子さんも喜びそうですね

パワースポットで気持ちがスッキリ!
見えない力が働くという事も、あると思います。
返信する
まこさんへ (ななえさん)
2016-07-16 09:30:22
かっこうだんごは、昔からあります🎵
大人気ですよ。子どもも大喜び🎵
おだんごも柔らかくて美味しい🎵
返信する

コメントを投稿

岩手県」カテゴリの最新記事