Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

百済王神社(2011年7月16日参拝)

2011-07-24 | 神社
百済王神社は大阪府枚方市にあり百済王氏の祖霊を祭る神社。
現在の祭神は百済国王と進雄命(江戸時代までは牛頭天王)となっている。


【由緒】
歴史百済滅亡後、日本に残留した百済王族・善光(禅広)は朝廷から
百済王の姓を賜りその曾孫である百済王敬福は陸奥守に任ぜられ、
749年陸奥国小田郡で黄金900両を発見して朝廷に献じた。
功によって敬福は従三位宮内卿・河内守に任じられ、
百済王氏の居館を難波から河内に移した。
当地には氏寺として百済寺、氏神として百済王神社が造営された。


【鳥居】



【拝殿】


1836年建築の先代の拝殿で現在の拝殿の位置から移築されたもの。
こういうのは初めて見ます。




現在の拝殿になります。


【本殿】


奈良の春日大社の本殿を移築したものだそうです。


【浮島神社】



【稲荷神社】




神保食神、白鷹稲荷大神、高倉稲荷大神を祀る。


【相殿社】


春日神社、大神社、日吉神社、瘡神社、厳島神社、竈神社を祀る。


【若宮八幡神社】




明治時代に西方寺の境内にあったものを移築。

蜂が巣を作っていました。(汗)


【御朱印】



【百済寺跡】


隣には百済寺跡がありました。

百済寺は百済王の氏寺で金堂、講堂、東塔、西塔等立派な伽藍が建立されたが、
鎌倉時代に焼失し廃寺となったようです。

昭和初期の調査により伽藍跡が残されていることが分かり、
全国初の史跡公園として整備されたそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE (FELT2008)
2011-07-24 19:53:18
こちら(埼玉)には「高麗神社(こまじんじゃ)」があります。飛鳥朝の時代に高句麗の渡来人が天皇から土地と官位を賜りそして今現在「埼玉県高麗群」として残ってます。

数年前にヨン様が参拝して以来、韓流ファンでイッパイですw
返信する
Unknown (ゴマラー)
2011-07-27 21:49:05
>yukkyさん
へー、関東にも渡来人所縁の神社があるのね。
てかヨン様とかマジかーw

百済王神社はヨン様に来てほしいだろうなぁw
返信する

コメントを投稿