Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

水尾神社(2014年11月1日参拝)

2014-12-23 | 神社
大炊神社から約1.8キロ離れた場所に鎮座するのが水尾神社。

御祭神の磐衝別命は第11代天皇である垂仁天皇の皇子のことで、
この地で住まわれて天成神道を学ばれたという。

また継体天皇所縁の地でもあり、
天皇家に所縁のある大変由緒のある神社です。



所在地:滋賀県高島市拝戸716
主祭神:磐衝別命、比神
創建:不明
社格:式内社、県社



【由緒】
磐衝別命は猿田彦の天成神道を学ぶ為当地に来住され
朝夕猿田彦命を祀る三尾大明神を遙拝されたのでこの地を拝戸と称した。

磐衝別王は当地で亡くなられたので、その子磐城別王は三尾山に葬り、
父君を奉斎する水尾神社を創建されたという。

以後100年後、応神天皇の第11皇子速総別王も天成神道を学ぶ為に拝戸を来られ、
4世孫彦主人王は磐城別王の5世孫振姫を迎えて妃とし、
振姫は当社の拝殿を産所として天迹部王、男迹部王、太迹部王の三児を同時に安産した。

これが後の継体天皇と伝えられる。

式内社で年4度の奉幣の他に名神大社として臨時大祭にも奉幣があった。
延暦3年従五位下、貞観5年従四位下の神位を授けられ明治15年郷社、大正4年県社に列格。


【第一鳥居】



【第二鳥居】


この横に無料駐車場がありました。


【拝殿】


拝殿の下を歩けるタイプです。

もし、土砂降りの雨が降っていたら、
ちょうどいい雨宿りになっていたことでしょう。


【中門】



【狛犬】



【本殿】




近年再建されたようで、とても綺麗な本殿でした。


【八幡神社】



【拝戸古墳群】


神社の裏山にあるらしいが、
あんまり興味もないので華麗にスルー。


【水尾庭園】


巨石がド迫力です。








いい庭園ですが、金持ちの道楽で造ったような庭園です。


【石塔】


下に仏様が刻まれていました。

五輪塔でもないし、このような形のモノは初めて見ました。


【供養塔】


何故このようなものが神社にあるんだろうか?


【水尾庭園】




上に二つもの池がありました。


御朱印はございますが、
神職の方が御不在でいただけませんでした。