Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

妙国寺(2013年6月22日参拝)

2013-08-17 | 仏閣
次のお寺は日蓮宗の妙国寺。

やっぱり日蓮宗を参拝する時は何故か身構えちゃいますね。


所在地:大阪府堺市堺区材木町東4丁1-4
宗派:日蓮宗
創建:永禄5年(1562)
開山:日
開基:三好之康



【由緒】
当時堺を支配した三好四兄弟の一人が日上人に土地を寄進し、
上人の父であり堺の豪商として知られる油屋常言の協力により建てられました。

日蓮宗の代表的な寺院として商人や来堺した戦国武将たちの信奉を受けて栄華を極めながら、
大阪夏の陣で「徳川家康妙國寺に有り」と聞きつけた豊臣兵により火を放たれ灰燼に化します。

江戸期に再建されてからも再び堺大空襲により消失。
昭和48年に三たび再建されたものです。


【大空襲】


堺市上空から撮影した古い写真ですが、
白くなっているのが爆撃を受け焼け野原となっています。

軍需産業が勃興し一大軍需工業都市となっていた為、
堺もまた米軍より徹底的に爆撃を受けました。


【三重塔】


妙国寺の伽藍も大蘇鉄等を除き全て灰燼と化しました。

タラレバを今更言っても仕方ないですが、
もし万治元年(1658)に建てられたこの三重塔が残っていたなら、
間違いなく重文にはなっていたでしょうね。


戦争は全てを失う。
二度とあのような戦争はしてはならないです。


【山門】



【仁王像】



【本堂】


印象的な本堂です。


【土佐十一烈士供養塔】


慶応4年(1868)堺に上陸したフランス兵と警備にあたっていた
土佐藩士との間で争いがおこりフランス人が多数死傷。
この事件は国際問題となり責任を追及された土佐藩兵士11名が境内で切腹。

後に森鴎外が小説で記した有名な堺事件で、
境内には土佐藩士割腹跡の碑が立ち兵士を偲んで供養塔が建立されています。


【日蓮聖人像】




参拝した時は知らなかったのですが拝観料を支払えば、
枯山水の庭や国指定の天然記念物の大蘇鉄、
千利休寄贈の六地蔵灯篭や瓢箪型手水鉢が見れるそうです。


日蓮宗だから拝観出来るとは全く期待して無かったから、
確認もしてなかったよ。(^^;

しかも書置きの御朱印ですが拝観受付でいただけるとか。

また今度堺に行った時は拝観させていただこう。

宝厳寺火災

2013-08-17 | 仏閣
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/6ca060fed92b557c9c9751e091fbcf75

数日前に宝厳寺が火事とラジオで聴いた時は竹生島のことかと思ったが、
一遍上人生誕地である宝厳寺とは大変驚きました。

今年1月27日に参拝しましたが、
まさか火事で本堂と庫裏が全焼し重文の一遍上人立像も焼失。




住職も仰ってる通り残念で仕方ないですし、
この目で見れなかったのも悔やまれます。

それにしても火災の原因は何なんだろうか?