Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

道明寺天満宮(2011年9月23日参拝)

2011-09-30 | 神仏霊場巡拝の道
所在地:大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
主祭神:菅原道真、天穂日命、覚寿尼
社格:郷社
創建:伝・垂仁天皇32年
札所:神仏霊場巡拝の道58番(大阪17番)


【神門】



【境内】



【石鳥居】



【拝殿】


江戸時代初期建立と伝えられています。

立派です。


【本殿】





【能楽殿】


文化12年(1815)の江戸時代後期に創建。
この能楽殿は大阪府下では最古のもの。


【修羅】


昭和53(1978)年4月、当宮氏地内の三ツ塚古墳の周濠から大小2基の修羅が出土。
修羅とは古墳を造るときに必要な巨大な石を運ぶためのソリのことです。
道真公の先祖土師氏の領地であり、
この修羅を使った土木技術も土師一族のものであったろうと思われます。

この修羅は「復元修羅」で実験考古学の試みとして製作されたもので、
現物は大阪府立近つ飛鳥博物館に大が、
藤井寺市立図書館に小が保存されております。

平成18年に大小の修羅と、てこ棒が重要文化財に指定されました。


【白太夫社】


菅原道真公が大宰府へ下向の時、
菅公のお伴をされた白太夫命が祀られています。


【和合稲荷社】


商売の神様、和合稲荷大神が祀られています。


【さざれ石】


♪君が代は千代に八千代に さざれ石の巌となりて苔のむすまで♪

国歌に歌われているさざれ石です。
この石は白亜紀後期(約七千年前)の和泉層礫岩です。


【御朱印】