おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

巨大きっと最後の天然ハマグリ

2009-11-01 20:13:51 | Weblog
三日ほど前に、あまり疲れたので昼寝をし仕事を少し休んだ。
目覚めたのは四時過ぎで、疲れも取れ気力が湧いてきた。
同窓会のパーテー券もあり久しぶりに小千谷の夜を楽しもうと思ったが、ハマグリ採りの魅力に勝てずに暗い海を目指した。
冷たいだろうと冬用の上着を三枚上に着込み、下は鮎用の胴付をはいていった。
素足に靴下。
蛤も少なくなったが月の海はきれい。
近くにボラだろうかかなり跳ねる。
そのうち大きいのがしたくなり、岸まで遠いので、水中便所をした。
胴付のチャックを下ろし半分泳ぐような態勢で。
冷水が一気に体中を駆け巡り一気に晩秋の涼しさ。
後悔しながら岸を目指すと、何か柔らかい窪みがあった。
足で探ると大きな石があり、もしかしてと網に入れたら今まで出最大の蛤。
持ち帰るべきか帰すべきか考えたが、結局持ち帰った。
山口ファミリーが予約してくれたので帰りにお土産にした。
年輪から見るとかなり活きているのではないだろうか。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も来たドイツの常連 | トップ | 天然鮎蕎麦登場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご馳走さまでした (山口ファミリー)
2009-11-01 22:37:08
 巨大蛤をありがとうございました。4人分のお吸い物に1つで充分でした。成仏するよう祈ってからいただきました。うまかった!!
 家族で魚野川とガクさんのファンです。ただ、美味しすぎるのはうれしいのですが、その品数と量の多さに悲鳴をあげています。サービスしすぎですよ!
 といいながら、また伺いますのでよろしくお願いします。
 ご馳走さまでした。
巨大ハマグリ (ガク)
2009-11-02 21:27:47
今晩は。
遠い所からおいでいただきありがとうございます。
またよろしくお願いします。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事