貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

奥多摩に行ってみた

2012-07-25 08:06:01 | Dトラッカー
海の日の代休に走った記録なので、1週間遅れの記事である。

例によって早朝出発の昼飯前に帰宅するパターンで、道志道は観光四輪が出る前だったのでマイペースで走れた。朝6時台か遅くとも7時位までだと、パレード走行を強いられずに済む。



道の駅では人出が今一歩だったが対抗の二輪も良いペースですれ違う輩が多く、ツーリングと目三角モードの切り替え時間だったようだ。あるキッカケから苦手の右コーナーが面白くなることが判り、色んな方法を試したりできた。
タイヤがこんな有様で、右も左もズルズルなのでとても遅いと思うが、遅いなりに面白い。



少し戻って都留方面へ抜ける県道もつづら折れの急峠だが、左右のリズムが揃って気分だけはイケイケで駆け抜けた。
ヒマさえあればGPzで走り回っていた頃の感覚に近づいて、9年間も乗ってようやくDトラが手の内に入ってきたようである。
都留~大月間の7-11で一休憩した後、R139で奥多摩湖へ。



R139は地図で予想していた以上に良くて、深城ダム湖を過ぎると本領を発揮した。実体は100番台前半の国道というより舗装林道で、クネクネ山肌を縫いながら高度を稼いで、松姫峠付近では富士山がコンニチワする。駐車場が少しあるだけの何の愛想もない頂上を越えると、奥多摩湖へ向けて一気に下っていく。この手の峠だけをつないで目的地にたどり着くツーリングが一番好きである。



ただ、あまりに調子に乗りすぎたせいか、頂上近辺でオドメーターが130kmを越えてしまい、燃費走行モードに切り替えざるを得なくなった。奥多摩湖畔を”カメッ”とか言いながら目を三角にする予定だったが、ガス欠では無理。あの漫画にもCB750FBを押して帰って呆れるシーンがあるが、そんなことは出来るかと・・・



奥多摩湖畔で休憩した後もスタンド探しの旅を続け、結局R411->八王子BP->R16で帰ってきたが、ひたすら渋滞とすり抜けとの闘いで、何とも面白くない道のりだった。奥多摩周遊から甲武トンネルを経て上野原へ抜ける当初予定ルートだったら、もっと面白かったはずで、これは是非ともリベンジせねば!

なお、私の右コーナーが苦手な理由は、左右で体の向きが違っているのが原因らしい。
意識的に右肩と腰を引く様に体を開いたところ、左右同じ感覚で曲がれ、それを意識しないと向きが変わらなくなる。試しに、左でも肩と腰を前へ捻るように体を閉じてみたら、何となく違和感が強く、意識しないと素直に向きが変わる。臍が曲がっているのは自覚しているが、乗り方もひん曲がっていたようだ。

この左右でフォームが違うという指摘は、暇つぶしに立ち読みしたライテク特集に書いてあって、それを素直に試したら目鱗だったという週末だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2012-07-13 08:48:37 | 生き物たち
今年も出会った。



立派な赤カブで、息子に電話したら喜んで採りに来た。

ここは、通勤経路で人通りも絶えない住宅地の公園の中だ。クヌギの木が何本か有って、毎年どっかしら樹液酒場が開かれている。
ただ、ここは人目に付きすぎる。スズメバチがやってくると強制閉店になるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dトラ ブレーキパッド交換

2012-07-11 08:03:34 | Dトラッカー
遂にGPzの記事数をDトラが抜いてしまう今日この頃、GPzはどないなってんねんと突っ込みが入っているが、まだしつこくDトラの記事が続いたりする。



去年くらいから、Dトラで走るとシャリシャリ微かな音が聞こえるようになってきた。何かな?と思っていたら、止まる寸前でグギューグゴゴといった金属音が鳴り響くようになってしまった。




パッドくらいチェックしろよと思うだろうが、純正パッドは16,000km程使ってまだ山は残っていた。
デイトナの赤パッドじゃ有るまいし、Vesrahのストリート用がわずか6,000kmで無くなる訳がないと勝手に思いこんで、アクセルシャフトが錆びたのか?とか、ベアリングが逝ったのか?とか余計な出費ばかり考えていた。
ローターのエッジが綺麗な訳である・・・ orz orz orz




再び社外品からデイトナのシンタードパッドにしてみた。赤パッドに対し約50%UPという耐摩耗性を実現したらしいので、5,000km位は使えるのだろう。最初から持たないと思っていれば、きちんと点検するに違いない。



もちろん、キャリパーを丸ごと水洗いして”子供用歯ブラシ”でゴシゴシとやっておく。すぐ汚れてドロドロになるので一瞬の輝きに過ぎないが、やれば気持ちが良い。可動部にはグリスを詰め込んで、小一時間でパッド交換終了。



肝心の効きだが、結構マイルドな感じだが、さほど悪くない。
Vesrahと比べようにも直近がグゴゴ仕様だったので良く分からないが、微かにミャーミャー鳴くようになってローターに穴が空いていることは感じ取れるようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化けもの発見

2012-07-06 08:40:42 | RB1オデッセイ


これはデカ過ぎるんじゃなかろうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに走ってきた

2012-07-04 08:16:53 | Dトラッカー
緑化記念という訳ではないが、久しぶりに定番コース(宮ヶ瀬~道志~箱根)を一回りしてきた。
午後雨の予報で散々迷ったが、やはり単車は乗るモノで休みにちょっと弄るだけでは駄目なのだ。



天気予報のせいか、宮ヶ瀬ダムの人数も少なかった。道志方面は霧が立ちこめて前途多難だった。
ただ、箱スカやロータスエランといった定番の旧車や、古い軽四などがやたらと走っていたが、四輪旧車のイベントが有ったのかも知れない。道志道では良いペースで走っていたS30 Zに道を譲られ、逆に追われてトッちらかってしまった。 orz orz



山中湖畔の富士山ポイントで撮影してみた。山頂付近は見えるが、それ以外は雲に覆われている。道中も所々霧が立ちこめ、パラパラ小雨が降ってきたり、明るく綺麗に乾いていたりと気を使う状況が続いている。
7月だというのに20度を下回る気温で寒いくらいだった。



箱根は芦ノ湖より上はほぼこんなコンディションだった。いつもの撮影ポイントでは遊歩道にある碑の前まで乗り付けないと、どこで撮ったか判らない。雨が降ってないだけマシだが、霧でウェット路面が続いていて、走っても疲れるばかりで椿ラインは断念し、箱根新道であっさり帰ってきた。
単車は外装を変えてずいぶんシャッキリしたが、人間は老化と忘却で経年劣化の一途を辿るばかりだ。いい加減、錆び落としをしたいと思う半日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dトラ 緑化完了

2012-07-02 08:52:37 | Dトラッカー
なんとなく物足らないので、更に緑化成分を投入してみた。
半ば衝動買いのUFOのモタードフェンダーだが、純正よりスッキリしていて、DトラXほど角張っていなくて好みである。



ただ、色目がシュラウドデカールと今一合わない。純正色とMDFデカールは結構違うようで、更に緑化成分を投入するしかない



ライトカウルは白化が始まっていたので、替え時ではあった。



前回りはOKだが、後半が物足らない。



で、一応これで完成。外装がやれてきていたので丁度良いリフレッシュにもなった。次は何をやろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする