貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

SOL22とSO-1Gの性能比較

2015-03-18 08:08:14 | デジモノ
杉花粉がピークである以上、引きこもるしかないので暇つぶしにデータをとってみた。

SOL22は2013年春夏モデル、SO-1Gは2015年冬春モデルで2世代異なるが、カメラ以外に大差なく両者を同時に使うとSO-1Gがすべてにおいて良いが、SOL22で何が困るのか?という感覚だ。

SO-1G
総合ランキング


評価詳細


HTML5 グラフィックス



SOL22
総合ランキング


評価詳細


HTML5 グラフィックス


大体、1.6倍の性能向上で、CPUがクアッドコアの1.5GHzから2.5GHzに向上したのとほぼ比例する。数字になると体感以上に良くなった気がした。

SOL22のランク下位にZenfone5が見える。
ミドル~ローレンジの最新モデルで先日発表されたVAIOスマホはさらに性能が低くクアッドコアの1.2GHzしかない。クアッドコア1.4GHzのMeMOPAD HD7でも十分なのでスマホとしてこの程度で十分なのだと思うが、SOL22やSO-0Eを中古で買って電池を新品にした方がお得に感じる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LAN変更

2015-03-16 08:10:25 | デジモノ
MNPに伴って無線LANのAPを変更した。
au光の無線LAN機能のオプション料金がかかるので、無線LANオプションも解約したのだ。

作業はauのHGW BW900HWの無線LANを止め、前に使っていたNEC ATERM WR8600Nを接続するだけだ。以前使っていた設定がそのまま使えるが、近所の無線LANも増えているのでチャンネルを変えておいた。

変更後の速度測定結果はこうなった。



上から5GHz 1Fリビング、2.4GHz 2F子供部屋1、2.4GHz 1Fリビング、5GHz 子供部屋2、5GHz子供部屋1、5GHz秘密部屋。
1Fリビングは至近距離、2F子供部屋1と秘密部屋の距離はほぼ同じだが、扉や壁が多いという位置関係になる。
5GHzの方で性能は上だが、距離が離れると2.4GHzの方が良いという自然な結果だったが、5GHzが使えるZ3 SO-01G、Nexus7は5GHzでセットアップした。

性能は上りは以前と変わらず90MB超えだが、肝心の下りが70MBを超えずかなり期待はずれな結果だ。以前は下りで110MBを超えていたので、WR8600NのLANが100BaseTXであること、WR8600-BW900HWの2段構成になった影響も少なからずある。

PCは今回影響しないはずだが、試しに確認したら2012.3月の下り452MB、上り544.0Mbpsから相当見劣りする結果だった。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:188.2Mbps (23.53MByte/sec) 測定品質:48.1
上り回線
 速度:175.3Mbps (21.91MByte/sec) 測定品質:90.1
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/3/15(Sun) 18:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

結論として宅内が100Mbs 頭打ちと光回線自体の混雑で性能が落ちたのだろう。実用上の問題は無い。

ちなみにドコモLTEは下り35MB、上り8MBで子供部屋1でWiFiを使うより速かった。



コレに子供が気づいたら自宅のWiFiを使わなくなるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xperia Z3 カメラ比較

2015-03-12 08:24:54 | デジモノ
Xperia Z3 SO-1Gへの移行も一段落したので、カメラ比較を行ってみた。
スマホを入手する度にカメラ性能が向上していて、仕事だけで使うiPhone5Sはコンデジ不要だと感じていたが、メインのUL SOL22はまだ携帯カメラの域から脱却しておらず、それが数少ない不満点だった。

SO-1Gは標準16:9でサイズを変え忘れたが、いずれも同じ位置からフルオート撮影の結果だ。
リサイズして横方向を1024ピクセルに縮小した。、

まず単車から

SOL22


iPhone5s


SO-1G


SOL22の解像感がかけ、色がベタッとしている。この辺りが気に入らなかった点だ。
SO-1GとiPhoe5Sの比較では解像感はあまり大きな差を感じないものの、SO-1Gの方が見た目に近い。



SOL22


iPhone5s


SO-1G


やはり色表現が異なるものの、UL SOL22が劣る以外に大差は無し。
ただ、SO-1Gはこんなエフェクトを簡単にかけられる。ピントが異なる画像を合成しているが、これは面白い。



逆光

SOL22


iPhone5s


SO-1G


iPhone5Sは、HDRがよく効いて逆光にも負けずに地面まで再現している。SO-1Gも同じ機能は有るが、シーン認識が上手く無く地面は潰れてしまった。
SO-1GでもマニュアルモードでHDRを選択すると、iPhone5S同等の仕上がりになる。


夜景 SOL22のみ撮影日時が異なる。

SOL22


iPhone5s


SO-1G


結論として、シーン判別が優秀で簡単なのがiPhone5S、SO-01Gはモード判断を適切に補ってやることでiPhone5Sを超える写真が撮れる。夜景はXperiaの方が強く、SO-1Gが良かった。

2台の用途に良く合っているので、良い結果になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MNP  docomo復帰

2015-03-04 08:08:11 | デジモノ
3月はMNP商戦ピークだが、初日なら大丈夫と安易に考えていたら、色々と大変な一日になった。

まず、急に値段が変わった。
Xperia Z3をdocomoの一括ゼロ円でMNPするつもりだったが、店に行ったら一括9,800円に変わっていたのだ。前日の2/28に確認していたが、POPを変えられている。これだとMNP時のCB額が3万下がってしまう。

正直想定外で、そもそも2/20に追加施策と共にMNP一括ゼロ円になった目玉機種である。念のため店員に確認したが粘っても仕方が無いので、次に条件が良かった店にもTEL確認したが、やはり一括10,000円だと言う。多分、docomoの販売奨励額が下がったのだろう。一番の稼ぎ時に販売促進策を改悪するとは思いも寄らなかった。

結局、ヤマダ電機は2/28同等のMNP一括ゼロ+CB額を継続していたので良かったが、MNP手続きに掛かった時間も酷かった。手続き待ちが30分ほど、手続きに小一時間、それから実際に回線が切り変わるまでに4時間以上掛かったのだ。さらに引き取り時にCBの登録手続きなどで小一時間・・・ 
すべて終えて新スマホを家に持ち帰ったのは20時近かった。

なお、auのMNP引き止めポイントは1回線辺り20,000ポイントの計60,000ポイントを提示された。これでもMNPした方が安いので、ポイントの引き止め効果は薄いと思う。そろそろ長期契約を優遇するように変わって欲しいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする