貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

GPz1100 セルモーター修理

2015-04-27 08:02:30 | GPz1100
現象的にセルしかないのでバラした。4月に入って毎週タンクを外しているが、キャブとの干渉は避けようが無いので仕方がない。



肝心のブラシは、予想通り磨耗限界を超えた雰囲気を漂わせていた。


画像で見難いがプラス側の減りが酷い。コミンテータを外したらバラけてしまった。ブラシセット一式交換の竹コースだ。



内部はブラシのかす、外部はチェーンオイルでエラいことになっていて、エアブロー、灯油、真鍮ブラシ、洗剤、パーツクリーナー、サンドペーパーと持てる道具を駆使して磨いておいた。



パーツ注文はWEBIKEで、3日間で届いた。便利になったものである。ブラシセットは残9個らしい。
他に買ったのは、端子用のグロメットとワッシャーだ。



早速組んだが、新品ブラシは長いわ、新品バネは固いわで結構力業だった。



クルマのバッテリーで慣らし運転の図。軽やかに回るとは言い難いが、問題ないだろう。



もう一度バラして点検したところで消耗限度越えのブラシと一緒に記念撮影した。



新品は12mm、磨耗限度は6mmのところ残5mmだった。



限度付近まで使うと配線の付け根を削っていき、断線して寿命を迎えるようだ。



組み込んで修理完了。そろそろDトラも掃除しても良い時期だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有明テニスの森公園 

2015-04-26 08:40:09 | 健康ネタ
錦織選手に乗せられて、今年からコートに復帰した。
足はまるで付いていかないし、全身筋肉痛と闘わなければならないが、最新ラケットが助けてくれるのでテニスみたいな形にはなっている。



そして、日本の聖地とも言える有明の森にデビューしてしまった。



有明コロシアムのコートに立ってみたいと思うが、まずは見ただけで大満足だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ツーリング

2015-04-20 08:05:44 | Dトラッカー
GPzがセルモーターの部品待ちになったので、代わりにDトラで走ってきた。宮ヶ瀬湖から車が多い道志道を避けて県道36号を走り、県道24号で道坂峠を超えて道志村へ至るルートで、去年の最後に走ったのと同じだ。あの時は路面が悪く、電気系不調だったので改めて走りたかったのだ。



気温が上がる事を期待して軽装で出たのが失敗で、宮ヶ瀬湖で10℃前後と全く気温が上がらず引き返すことを考える位だった。7-11で緊急インナーのスポーツ紙を調達して走り続ける気になったが、こんな事をするのは装備が貧弱だった学生時代以来だと思う。



県道36号はリニア実験線の基地が有る。
これの写真も撮ってなかったので、ちゃんと撮ってみた。完成後もこんな無骨で実験設備なままなのか?という気になる。



道志道の駅に着いたのは予定よりかなり遅れた。それより問題は走行距離で給油後120kmも走っていた。道志道で厚木まで戻ると60km弱なので、エコランしなければならない。先へ進んで山中湖から御殿場なら40km弱だし、高速を使えば約束の時間に間に合う。



ということで御殿場から東名高速を使って、新たに開通した圏央道厚木から新湘南バイパスの区間を走ってみた。途中、ライムのGPzを始めほぼ全てのバイクに置いて行かれ、Dトラで高速を走るコースセットのセンスの無さを嘆きながら、初体験の区間だけが楽しみの時間だった。

で、初区間を走った感想だが、新しいだけあって舗装は良いし見晴らしが良く、これは良い高速だ。藤沢の出口からだと30分も掛からず自宅なので、東名を使うときはこの道が良い。

ただ、新湘南バイパスの合流に有る茅ヶ崎ICは欠陥だ。本線料金所にも関わらず3車線しかないので、盆暮れは酷いことになると思う。新湘南バイパスを通行券方式にして料金所を無くさなければダメだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルモーター?

2015-04-16 08:22:00 | GPz1100
ETC電源の取り出しをコネクタに交換してナビとETCに目処が立ち、オイル、オイルフィルターを交換やパワーフィルターの洗浄も終えて、これでGWのツーリングも準備万端と思いきや、セルがおかしくなった。

前からエンジンが暖まると調子が悪かったが、ナビとETCのテスト帰りにコンビニへ立ち寄ったところで、ンギュ、ンギュ、カチ・・・。何度押してもンギュ、ンギュ・・・ 
昨年はDトラで悩まされたが、今年は1100だ。

押し掛けで自宅に戻ったが、セルは回らずスタータリレーの作動音しかしない。セルONの電圧を見ても電圧降下しないので、バッテリーがへたった様でもない。

スターターリレーを確認したがセルONで通電するし、車からバッテリージャンプしても状況変わらず、スターターリレーをバイパスしてセルのプラス端子に直接12Vをかけても回らない。セルモータの不具合だろう。

セルモータ本体は10年おきにOHしてきたので、そろそろOHの時期ではあるが、GWまで日が無いときにこうなるとは・・・

ググってみたらセルモーターは新品が手に入るし補修パーツも買えそうなので、まだ十分直せるようだ。



松コース:セルモータ本体交換
竹コース:ブラシアッシー交換
梅コース:ブラシ単体交換 (4個 1set)
全コース共通:セル用電源ケーブル、グロメット

というところか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビ装着

2015-04-13 08:34:00 | GPz1100
ようやく杉花粉も収束し、余ったXperia UL SOL22をバイク用ナビに転用してみた。

取り付けは何年か前に買ったGWのツーリングナビバックだ。
元々ETC用に買ったが吸盤不良で全く使い物にならずお蔵入りだったが、ダメ元でモトフィズの交換用吸盤に変えたら、きちんと付く様になったので無駄金にならずに済んだものだ。



SOL22は予備電池とモバブを使うことにして電源は取らないが、ETCはイグニッション連動の方が使い勝手が良いので、ホーンから取り出した。



カウルフレームにギボン端子を固定して、使うときだけ接続するようにしたが、これが失敗ですごくつなげにくい。暗がりだと逆接続しかねない代物になってしまった。



それ以外は仕上がり上々で、バックが小さいので目立たず乗車中のナビの見え方も悪くない。



ソフトはGoogle mapの他、Yahooカーナビ、安売りで買ったMapFan2013年版をインストール済みだが、オフラインで使えるMapFan2013を中心に使ってみる。ツーリング前に地図でルートを決めるのも楽しみなので、現在地さえ分かれば案内はさほど重要ではないし、スピーカーをメットに仕込むのも面倒だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする