仕事で借りたトヨタヤリスに感心したのでインプレ。
借りた当初は後席の狭さに閉口し、その後も妙に当たりの強い足まわりや普通に感じる安っぽさにこんなもんかと感じていた。
最下グレードらしく、ヘッドライトはハロゲンで暗かったり、マニュアルエアコンでワイパーの速度調整もない。
ヘッドライトが自動点灯だけでオフが無いのもコストダウンだろう。
一方で標識を読み取ってメーターに表示したり、車線逸脱の警報や操舵修正は装備されていた。
1L3気筒の非力なエンジンで、グッと踏み足さないと加速はしない。200か250の4stオフ車と同じパワー感で高速の追い越し車線に出るには気合いが必要だ。
CVTで低回転を維持するので大人しく他のクルマと走っている限りエンジンは静かで、足クルマならこれ以上ナニが必要なのか?と思わせる。
一番意外だったのは操作感でトヨタは何かと過敏過ぎると思っていたが、普通にリニアで違和感なかった。
固めの足まわりも峠や高速ではフラットな乗り心地に転じ、ロードノイズが盛大に入ってきて静かではないが、長距離でも疲れる事は無かった。
コーナリング云々を問うのは野暮だが、中国山地の穏やかなワインディングを淡々と走るのは単車でツーリングしているようで、仕事のストレスを発散出来た。素性が良いクルマという感じがする。
通勤の燃費計表示は15.1km/l、遠出したら25km/lほど。フォレスターの倍ほど走りER-6fと変わらないか凌駕する。
たまたま給油後に淡々とR2を走り続けたが、その間1時間近く29km/l前後の燃費表示が続いて驚かされた。その後、渋滞や街中走行もあって落ちていったが、それでも長距離だけなら27km/l位は見込める。燃費計表示も満タン計測との差が殆どなくいちいち計算など不要だ。
もちろんハイブリッドの方が燃費が良いだろうが、動力源を余計に積むことで製造時の環境負荷を増やして得られた数km/lの向上だ。
意味あるのかなと・・・
フォレスターを買い替える頃はこのクラスにサイズダウンするが、純ガソリンエンジンが残っていて欲しいものだ。
借りた当初は後席の狭さに閉口し、その後も妙に当たりの強い足まわりや普通に感じる安っぽさにこんなもんかと感じていた。
最下グレードらしく、ヘッドライトはハロゲンで暗かったり、マニュアルエアコンでワイパーの速度調整もない。
ヘッドライトが自動点灯だけでオフが無いのもコストダウンだろう。
一方で標識を読み取ってメーターに表示したり、車線逸脱の警報や操舵修正は装備されていた。
1L3気筒の非力なエンジンで、グッと踏み足さないと加速はしない。200か250の4stオフ車と同じパワー感で高速の追い越し車線に出るには気合いが必要だ。
CVTで低回転を維持するので大人しく他のクルマと走っている限りエンジンは静かで、足クルマならこれ以上ナニが必要なのか?と思わせる。
一番意外だったのは操作感でトヨタは何かと過敏過ぎると思っていたが、普通にリニアで違和感なかった。
固めの足まわりも峠や高速ではフラットな乗り心地に転じ、ロードノイズが盛大に入ってきて静かではないが、長距離でも疲れる事は無かった。
コーナリング云々を問うのは野暮だが、中国山地の穏やかなワインディングを淡々と走るのは単車でツーリングしているようで、仕事のストレスを発散出来た。素性が良いクルマという感じがする。
通勤の燃費計表示は15.1km/l、遠出したら25km/lほど。フォレスターの倍ほど走りER-6fと変わらないか凌駕する。
たまたま給油後に淡々とR2を走り続けたが、その間1時間近く29km/l前後の燃費表示が続いて驚かされた。その後、渋滞や街中走行もあって落ちていったが、それでも長距離だけなら27km/l位は見込める。燃費計表示も満タン計測との差が殆どなくいちいち計算など不要だ。
もちろんハイブリッドの方が燃費が良いだろうが、動力源を余計に積むことで製造時の環境負荷を増やして得られた数km/lの向上だ。
意味あるのかなと・・・
フォレスターを買い替える頃はこのクラスにサイズダウンするが、純ガソリンエンジンが残っていて欲しいものだ。