貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

インド出張記 その2

2012-04-30 08:02:30 | 雑感
仕事で行った以上旅行記を書くつもりはなかったが、気づいたことをボチボチ残しておく。色んな国に行ったが、インパクトの大きさは1、2を争う。

バイク事情:
125~150クラスの単気筒モデルが非常に目立つ。残りはスクータとカブが1/4ずつくらいだろう。125クラスのスクータが全盛の台湾、電動スクータ全盛の中国とは明らかに異なる。タンデムどころか三人、四人乗りなど珍しくないのはアジア的だ。



後席のオネーサンが決まって横座りなのは違和感が強い。
奥がヤマハ。ベストセラーと思われ多く見かけた



ホンダはコンサバな感じ。CBX125Sを現代風にした感じではある。




ヤマハは最新鋭のスタイルで格好良いが、よく見ると足回りがショボイ。



宿舎は至って普通に見え、四角い建物に中庭がある作り。清潔で快適な部屋とは言えないが、広さは十分にある。



夜なぞライトアップされて、格好良い。



企業城下町なのだが、由緒正しいらしい寺院もある。



湖すらあるが、無理筋だろう。
ただ、水資源が必要な産業なので、これくらいの余裕はないと駄目なのだ。



拡大すると、荒涼とした大地から想像するとおり。



車はそんなに遅れておらず、これなど電動で、それなりに見かけた。。
2~3人乗りの電動マイクロカーは日本でも普及しても不思議ではないと思う。高齢化社会になって、原付では出歩けなくなったオバアさんでもマイクロカーなら動かせるだろう。30km/h位出れば十分ではないか。

ただ、こう規制でがんじがらめにされていて無理だ。もし可能になっても、既に中国にはコスト面で勝てず、全数輸入になるのだろう。

(編集ミスで記事差し替え 4/30 22:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須へ行ってみた

2012-04-28 14:01:06 | RB1オデッセイ
家族で那須に行ったら、春が始まったところだった。忙しくて見逃した春を満喫中だ。
桜の下へ車を停めたら、RB-1の揃い踏み。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出国

2012-04-22 17:26:47 | 雑感
インド出張記も完成しないまま、再び成田でビールを呑んでいる。
月に2回も海外へ行くのは何年か振りだが、これも仕方が無い。景気が悪いのだ。



天気が酷くないのだけが救いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド出張記

2012-04-16 08:03:01 | 雑感
3時間のフライトを終えて空港を出た時は、現地時間夜中の11時過ぎだった。



この時間でも、もわっとする熱気を感じるが、さすがに酷暑ではなかった。
さらに市内のホテルまで1時間ほどタクシーに揺られ、ホテルに落ち着いたのは日本時間の朝5時過ぎだった。



横浜->成田->タイ バンコク->インド バンガロールという経路で、合計のフライト時間は9時間ほどだが、移動時間としては21時間も費やしている。これで旅半ばだったりするのだ。

翌朝はタクシーで7時間ほどかけて移動した。
これがなかなか興味深い道中で、まず、インドで3本の指にはいる大都市バンガロールの街中は、こういった感じのカオス状態だった。



東南アジアの基本的なスタイルが踏襲されていて、車も人もバイクもリキシャタクシーも溢れかえってゴチャゴチャになっている。



1時間ほどで市内を抜けて郊外へ到達すると、今度は赤茶けた大地に灌木が点在する光景が広がっていた。椰子の木が植わった農場なども所々にあるので、水がないわけではないらしい。



で、町や村はひっきりなしに現れて、とにかく人が多い。何をやっているのか、悠然と外を眺めている輩が非常に多いのだ。そして牛や山羊や豚も悠然と歩き回っている。



そして、所々にこんな奇っ怪な岩山が現れてくる・・・



TVなどで知ってはいるが、実際に目の当たりにすると不思議としか言いようがない。神様が悪戯したと考えるのが一番合理的だ。




なお、画像の色調がおかしいのは、車窓越しに撮ったためである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長旅の途中にて

2012-04-10 20:30:29 | 雑感


ここ数年通っていた姫路以外に色んな所へ行かされる羽目になった。
今は空港のラウンジでビールを飲みながら、トランジットで3時間ほど待たされている最中だ。
家を出て12時間以上経ったが、まだ道半ばである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブスカウト 上進式

2012-04-09 08:16:26 | 雑感


カブスカウトの上進式が行われた。もっとも2年目なので、カブスカウト内の進級だけで上進ではない。
ビーバー隊の人数が少ないらしく、先が気になるところではある。



昨年は花冷えで寒かったが、今年は穏やかに晴れて桜もようやく満開が近かった



仕事に追われ単車にも乗れない日々が続いているが、季節は確実に進んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーダー探知機 VA-135G 装着

2012-04-03 08:08:57 | RB1オデッセイ
春一番がなかった今年だが、遅まきながら春一番と呼べる嵐の中、いそいそとVA-135Gを取り付けた。
時期的に花散らしには1週間早いので、花粉散らしと思えばよいのだろうか? この季節で南の強風は、安心して外に出られるという恵みの風でもあったりする。

設置の一番の悩み所は、内装バラしでココはどうやって外すんだったっけ?と思い出す時間だ。
我が備忘録らしく、いい加減に残しておくと・・・
ウエザーストリップをメリメリッと毟っておいて、Aピラーの上部からバリバリッとカバーを外すと、三角窓下のカバーもボロッと外れる。
後は足下ヒューズカバーを引き抜いてから、全体のカバーを外して、ステップカバーも引きはがすだけでよい。工具は不要だ。




電源は、右足下のヒューズボックスから取り出した既設ETCの電源へ割り込ませた。VA-135Gは、シガーソケット用の配線でソケットにヒューズが内蔵されているので、直結配線だとヒューズが問題になる。たまたま既設ETCのヒューズ(1A)が兼用できたのでラッキーだった。

予めMicroSDカードに最新のGPSデータをダウンロードしておき、本体を最新データに更新して作業は終わり。1時間くらいのモノか・・・
ちなみにダウンロードツールのMyCellstar+Syncのインストール要件はIntel Core2Duo相当だが、我がPCはPentium4 2.8GBで何の問題も無かった。
http://minkara.carview.co.jp/userid/879655/blog/21482735/




で、首都高を含む近所を走ってみると、意外なほどマナーが良く控えめだった。
頻繁に検知して何やら喋ってはいるし、ひっきりなしに取り締まりポイントの表示が行われるが ”危険ですっ!”と連呼し続けないのが良い。今まで警報されなかったオービスやNシステムをきちんと予告したし、有名なねずみ取りポイントも表示されるなど、情報の量も大量にあるようだ。

取り外して退役したレーダー探知機は、同じセルスター工業製のALPHA 550XKだった。10年分の進化の恩恵には十分あずかれそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーダー探知機更新

2012-04-01 08:27:06 | RB1オデッセイ
レーダー探知機をポチってみた。



これまで使っていたのは10年近く前の電波受信+LED表示+ソーラーパネルで置くだけの安価モデルだが、最近はめっきり静かになりオービスすら警告してくれなくなっていた。通り過ぎるオービスに気付く事の方が多くて、夜間などはおっかない。
その割に街中の自動ドア探知機能だけは調子が良くて、信号で止まると”危険です!”と何やら騒いでいたりする。

調べてみると、世の中はGPS付きの小さな液晶パネルに変わっていて、安価な後継モデルは絶滅状態だった。レーダー取り締まりがステルスに進化して、電波受信だけでは役に立たなくなったという背景があるらしい。オービスも進化していて電波垂れ流し式は減ったようだ。高機能になった分、価格帯も上がっていて安くて1万円前後、普通は2~3万はする。

お守りにしてはチト高い気もするが、データ更新が無料であれば情報は最新に保てるので長く使えるはず。もうすぐ部分開通する新東名にも対応するだろうし、地図更新で何万円も取るナビより余程良心的だ。

買ったのは生産中止品(2009年モデル)のセルスター工業 VA-135G、密林で10,580円だった。
データ更新で長く使えるなら受信17バンド&Gセンサ付きの上級モデルに拘った方が良い気がしたが、受信5バンド&Gセンサ無しモデルであれば、現行モデルでも10,000円ほどで手に入る。どっちが良いのか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする