貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

リヤサス点検

2019-09-30 08:08:00 | ER-6f

買った時から気になってたところをバラしてみた。

リヤサスのマウントから錆が出ていて錆止めとタッチアップをしてもジワジワ錆が出てくる。マニュアルによるとニードルベアリングが仕込んで有ってそれが錆びてるとセッティングなんか無意味だ。
サイドスタンドとジャッキでリヤタイヤを外し、リヤサスマウントボルトを外してみた。

良い知らせはスリーブとボルトの接触面が錆びてないこと。カラッカラでグリスが塗られた気配もないが中は大丈夫そうだ。

外は酷い事になっていた。マウントの内側が酷く錆びていてプラのベアリングシールが錆びた様に見える。

シールを外してベアリングをチェックして一安心。中は全く錆びてなかった。ニードルも普通に動くしスリーブのダメージも僅かだった。
ベアリング打ち替えを覚悟して取り敢えず開けて見たが杞憂に終わった。これならシールとシールの外側が錆びたスリーブの交換だけでよい。
GPzはボトムリンク式サスペンションの第一世代でシールが無いのでニードルがバラバラ落ちてくるというお笑い現象が起きるが、6fでは無縁の様だ。

マウントの錆を落として防錆塗料を塗ったところ。
ここでスイングアーム内部が酷く錆びていた原因が分かった。
マウント部は水が抜けずに溜まる構造でそれがマウント部が錆びた原因だが、そこに溶接のエア抜き穴が開いていて溜まった水が溢れずにスイングアームの内部に流れていくようになっている。

走行していれば飛び散ってしまうが、洗車とか雨ざらし駐輪はスイングアーム内部に補水するに等しい。
納車時にサス側のスイングアーム内部、チェーン引きの中子が酷く錆びていて驚いたが、これは設計レベルの問題じゃないかと思う。

対策は穴を塞ぐ事と洗車時はエアで水気を飛ばす事。原因が分かったので一安心だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレーキホース交換 | トップ | ワコーズ フューエルワン »

コメントを投稿