貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

モバイルルータ更新 番外編

2015-11-09 08:05:52 | デジモノ
W01と305ZTを同じように使って気付いたが、305ZTの方がデータ通信量の表示が1.5倍くらい多くなる。表示単位がW01が0.01GB、305ZTが1MBのため、丸め誤差だと思っていたが、どんどん差が開いていく。
そこで、ルータ本体のデータ通信量表示を確認してみた。

速度測定は、RBB TODAY Speed Testを使用し、通信量は通信量・通信速度モニターで確認した。
試験は日曜昼過ぎである。





W01の結果は、データ通信量が0.03GBだった。
WiMAX2+接続で、下り36MB、上り3.MBと、平日早朝の55MBより遅くなった。



速度


305ZTは47MB(0.047GB)だ。LTE接続で下り46MB、上り17MBと十分な速度である。平日夜は25MB、平日早朝は36MBだったので、日曜の昼下がりの方が空いているようだ。


やはり、どちらかがおかしい。
スマホアプリでデータ通信量を測定したら、自宅光回線WiFi接続の場合、通信量・通信速度モニターでは送信16.2MB、受信28.3MBだった。



通信速度と通信量測定を同時に測っていないので確証はないが、305ZTは上り下りの合算で表示され、W01は下りしか表示しないと考えれば差が合う。

W01はルータ表示上まだ使えるのに制限が掛かるが、ネット上ではそんな話が見当たらないので、W01の表示とauの規制発動は一致しているのだろう。よって、auのデータ通信量制限は下りだけの可能性が有る。

元々、上りはWiMAX2+で最大10MB、LTEで25MBに速度制限されているし通信量もさほど多くない。某巨大掲示板によると、WiMAX2+は3日間3GBの制約に掛かっても下り速度は数MB出る報告が普通に有り、回線容量にある程度余裕が有るようだ。 下り数MBも出れば大抵の仕事は間に合うので、問題は月辺り7GB制約だけになる。国内の長期出張は滅多に無いので、通信量表示はあまり気にする必要は無い。

305ZTは3日1GBと7GB/月の制約が厳しく適用されるらしく、ルータから制約解除出来るようになっている。 特に3日1GBの制約は割とキツく、今回の出張では3日間で700MB程度だった。 エリアチェックのため速度測定を頻繁に行ったり移動中もネット接続を行った影響が大きいが、Windows Updateや大量のデータのやり取りを行うとピンチになりかねない。規制が発動すると0.5MBも出るか出ないかという報告が多く、これでは仕事に支障が出るので、こまめに通信量をモニタしてホテルLANでダウンロードするなど工夫しないと駄目だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする