科学者はなぜ神を信じるのか  -コペルニクスからホーキングまで-

2018-11-24 09:17:28 | 日記

三田一郎著  BLUE BACkS 講談社刊

科学者の気持ちは分かる。なにしろ、“無”の状態からビッグバン(聖書によれば「光あれ」)が起こり、宇宙が誕生したと言うのだから…。本当だろうか? 全ての原子は宇宙誕生後であるから、“光の元”がある訳がないのに……(この件については本文を読んでしい)。私はリチャード・ドーキンスの「神は妄想である」説を断固支持しているので首肯できない。
著者は素粒子物理学者で「B中間子系におけるCP不変性の破れ」の研究の第一人者である。と同時に、カトリック名古屋司教区終身助祭でもあるのだ。従って、ここで著者が言う神はキリスト教の神で、イスラム教や神道の神ではない。
本書は副題にあるとおり、歴代の科学者が宇宙問題とどう取り組んできたかを「神」との関連で分かり易く解説してあるので、じっくり読んで欲しい。
さて、私の読後感。著者の結論は、「無境界宇宙を創った科学法則」を創ったのは神である、そうだ。
そこで私の疑問というか質問は、「では、その科学法則を創った神は何処に居る? である。神は“天”とかに居るのだろうか? “天”と宇宙はどのような存在関係にある?」「宇宙は他にも在って、“天に居る神”がコントロールしているのだろうか?」

宇宙を創った神(及びその存在場所)と、宇宙との相対関係を明らかにしてくれないと、著者の結論は受け入れられない。