趣味は読書。

気ままな読書記録と日々思うこと、備忘録

八重山スペシャルその2

2011年01月13日 | 旅行記
‘八重山スペシャル’とは、このツアーの名前です。
八重山諸島を巡るツアーです。
2日目の9日が、メインの島巡り観光の予定です。
週間天気予報では、この9日が一番雨の確率が高くて
心配だったのです。
ですが、8日到着後の天気が薄曇りで暖かく
また翌日の天気予報も曇りとなったので、なんとか持ちそうかなと思ったのです。

ところが・・・
翌朝いつまでも暗いな、と思っていたら外は小雨が。
確かに日の出日の入りの時間が、本土と一時間ぐらい違っています。
随分遠くまで来たんだと、こんな時実感したりして。

小雨そぼ降る中、石垣港から船で西表島へ。

西表島の美原というところから、小さな由布島へ、この水牛車で行きました~



由布島というのは、西表島のすぐ側で目と鼻の先に見えます。
遠浅の砂浜広がる浜から、由布島側の浜まで水牛くんは車を引いて
私達を渡してくれるのです。
残念ながら小雨降る中でしたが、海のその青さ、砂浜の美しさ、
水牛くんの大きな背中とお尻に揺られながら、
のんびり進むその牛歩に癒されていました。

由布島の亜熱帯植物園の中の「ちょうちょ館」にて。
写真の蝶は、‘オオゴマダラ’で、館内にたくさん飛んでいるのですが
とてもとてもフレンドリーな蝶で、人間のすぐ近くを飛んで回るので
何だか仲間のような気分になるから不思議です。



水牛車で西表島に戻り、仲間川のジャングルクルーズへ。
この頃次第に強まる風に、寒さを感じるようになります。
最高気温19度の予報でしたので、ちょっと薄着でした。
やはり、ウィンドブレーカーのような上着が必要だったかも。

写真は、マングローブ。
クルーズを操舵しながら説明をしてくれるガイドの人の話が
とても興味深く、面白かったです。


続きはまた明日。。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別世界 (Mam)
2011-01-14 17:07:37
Pokeさん、こんにちは。

まだ続きがあるようですが、とりあえず~

水牛車にゆられて・・・、
本州とは違う八重山時間がゆったり流れているような光景ですね。
しょ~もないことでぐだぐだ思っていた日々が、ど~でもよくなるような気がします。
この画像を見ているだけでそんな気分になりました。

Pokeさん、リフレッシュして新年からまだがんばっているのでしょうね(^^)

夫婦仲良くの旅行で羨ましい限りです(笑)

続きも楽しみにしています。
返信する
書き始めたら (Poke)
2011-01-14 18:34:03
Mamさん、こんばんは。
初めはこんなに長く書くつもりはなかったのです。
写真を編集したりと時間がかかったので、
ささっと書き上げるつもりだったのです。
ところが・・・
書き始めたらどんどんどんどん書いてしまって、この倍ぐらいになってしまったのです^^;
あわてて写真を減らしたり、文章削除したり。
それで記事アップに時間がかかってしまったのです。
全く、ほっとくとダラダラ書き続けていけません^^;
もう少しお付き合い下さいね~

>夫婦仲良くの旅行で羨ましい限りです(笑)

Mamさんにはこっそり教えちゃいますね!
実は旅行に出かける前の晩ケンカして、
翌朝仲直りするのがタイヘンだったんですよ^^;
お陰で旅行中楽しんでこれたのかもしれませんが。。
返信する

コメントを投稿