最近あちこちにシネコンができた事もあり、
昔からあった映画館は一つを残して全部廃業してしまいました。
その、残った映画館がロードショー館を閉鎖して
ミニシアターのように小さなスクリーンを残したのです。
先月辺りからそこで評判の良かったものなのかな?
遅れて幾つか上映するようになりました。
上映スケジュールを見ていて、目にとまったのが「ヤコブへの手紙」です。
確か評判の良かったヨーロッパの映画だと記憶していました。
早速観に行ってきました~
この映画館子ども達が小さな頃から利用していたのです。
ポイントも貯まったままになっていて、無料で観られました。
舞台は1970年代のフィンランド。
登場するのは、恩赦によって放免となった元囚人のレイラと、
彼女が身を寄せる事となる盲目の老牧師ヤコブと、
ヤコブの元に手紙を届ける郵便配達人の3人。
レイラに与えられた仕事は、
ヤコブのもとに毎日届く様々な悩みの手紙を開封して朗読し、
返事を代筆することです。
明るい映画ではありません。
世の中に打ち捨てられたような気配の中で、生きて、生活していくということ。
片や神に仕える人間、方や神に背く犯罪者。
静かに進む物語の中で、やがてそれぞれの関係性が微妙に変わっていく・・・。
心にしみじみしみ込んでくるいい映画だと思いました。
人間誰しも道に迷い、孤独におびえ、年老いていくことに変わりはありません。
どのように人と関係を持ち、どのように役に立っていくか
きっと自分自身が一番分かっていないのかもしれません。
静かな感動に包まれる映画でした。。
昔からあった映画館は一つを残して全部廃業してしまいました。
その、残った映画館がロードショー館を閉鎖して
ミニシアターのように小さなスクリーンを残したのです。
先月辺りからそこで評判の良かったものなのかな?
遅れて幾つか上映するようになりました。
上映スケジュールを見ていて、目にとまったのが「ヤコブへの手紙」です。
確か評判の良かったヨーロッパの映画だと記憶していました。
早速観に行ってきました~
この映画館子ども達が小さな頃から利用していたのです。
ポイントも貯まったままになっていて、無料で観られました。
舞台は1970年代のフィンランド。
登場するのは、恩赦によって放免となった元囚人のレイラと、
彼女が身を寄せる事となる盲目の老牧師ヤコブと、
ヤコブの元に手紙を届ける郵便配達人の3人。
レイラに与えられた仕事は、
ヤコブのもとに毎日届く様々な悩みの手紙を開封して朗読し、
返事を代筆することです。
明るい映画ではありません。
世の中に打ち捨てられたような気配の中で、生きて、生活していくということ。
片や神に仕える人間、方や神に背く犯罪者。
静かに進む物語の中で、やがてそれぞれの関係性が微妙に変わっていく・・・。
心にしみじみしみ込んでくるいい映画だと思いました。
人間誰しも道に迷い、孤独におびえ、年老いていくことに変わりはありません。
どのように人と関係を持ち、どのように役に立っていくか
きっと自分自身が一番分かっていないのかもしれません。
静かな感動に包まれる映画でした。。
この映画、私は今年の1月中旬に観て、とても感動しました。
私にとっては最近観た映画の中で一番と言えるほどでした。
らっきょう、おいしそう!
私も以前漬けたことがありますが、手作りのらっきょうは、とてもおいしいですよね。
ところで、ブログを1年半ぶりに更新しました。
ブログをやめようと思ったのですが、私用のメールアドレスがgooにしかないので(今どき携帯を持ってません)、そのままにしてました。
時々、pokeさんのブログは、のぞかせていただいていましたよ。
最近、クローズアップ現代やエコ特集番組でブータンのことが取り上げられていたため、ブログにブータン旅行のことを載せてみようと思った次第です。
長い間ご無沙汰のまま、突然のコメント、大変失礼しました。
お元気で。
なんだかこの映画がきっかけを作ってくれたようで、とてもうれしくなりました!
心に沁みるいい映画でしたね~
お金をたくさんかけなくても、登場人物が少なくても、
スター俳優が出ていなくてもいい映画は作れるのですよね。
ブログ再開されたのですね!
またまたうれしくなりました♪
あれこれ落ち込んだりした時に、ソルトさんに教えてもらった詩や言葉を読み返していました。
コメント欄は宝です。
ブログ云々は別にしても、コメントいつでもお待ちしております。
ありがとうございました。。
コメント欄が無かったので、こちらに書きま~す。
ブータン旅行いいですね~
「ほぼ日」で糸井重里さんが行ってらした記事を読んでいました。
「クローズアップ現代」も興味深く観ましたよ~
『国民総幸福量』の考えにとても共感して、一緒に観た夫と‘幸福論’で盛り上がりました。
是非行ってみたいと思っていました!!
お写真美しいですね~
‘断崖の寺院タクツァン僧院’素晴らしい景色ですね!行ってみたいなぁ・・・。
3時間のトレッキングの文字に、山登り始めたくなってしまいました。
蛇足ですが、かつてインド旅行した夫が、
ブータンの人の顔が、世界で一番日本人に近いと思うと言っていました。。
ブータンについて書かれた本で一番面白かったものは、
夫は、五木寛之の『21世紀仏教への旅 ブータン編』、
私は、『赤瀬川原平のブータン目撃』でした。
旅行のグループが一緒だった同年代のある女性は、ほとんど予備知識を持たずに参加して、近代化されていることにビックリしていました。江戸時代のような国だと思っていたそうですよ。(私は、そう思って参加されたことにビックリしました・・・)
確かに、ブータンの人の顔が一番日本人に近いかも知れませんね。
スター俳優が出ていなくてもいい映画は作れるのですよね。
映画を観て、私もまさにその通りに思いました!
『国民総幸福量』の考えにも通じるものがあるように感じます。