わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

夏の子ども教室【楽しく学べるランチdeテーブルマナー】

2017-08-13 11:13:41 | 私の教室
夏休みに入って、子ども教室の講師続いています。

子どものテーブルマナー講座、広島市でも初めての試みだそうで、担当の職員さんたちと何度も打合せと準備を進めてきました。

申し込み開始後5分で定員いっぱい、急きょ⒉回講座になりました。

調理室の隣りの研修室がレストランに早変わりです。

カトラリー、フィンガーボウルもセット。



先着順のため、初日は低学年が多かったです。翌日は6年生が2人いたので、だいぶ楽デシタが。

私は調理指導担当です。

まずオードブル、スープ、ハンハーグ、デザートを作りました。12時前に無事完成しました。

 

いよいよ公民館レストランで(笑)スタートです。

マナー講師はというと公民館職員さん、元ホテルマン30年のベテランです。

いつも、男性料理クラブでもお世話になっていて、よくよく知っています。

この講座のために、彼のホテル時代の女性職員さんもサービスのお手伝いにかけつけてくれました。

   

イスの座り方、ナフキンの使い方、ナイフ、フォークのマナーなど。フィンガーボウルの使い方も。

オードブルは、茹で卵、ピンチョス、ブルスケッタ。

ホテルマン先生のご指示で、ブルスケッタのためのトマトマリネはあえて小皿にのせました。

このトマトをバケットに自分でのせる練習のためです。

冷たいビシソワーズ、とっても美味しくできましたスープはお水と同じで左側からサービスしますよ。

 

みんな大好きなハンバーグ、そしてライスの食べ方。ハンバーグ、女の子がハートに作りました



デザートは、ゼリーとバナナ。バナナをチョイスしたのは、ホテルマン先生のご提案です。


 

バナナの皮の剥き方、左右を切り落として、皮の側面に切れ込みを入れて・・。

大人でも知らない人多いかも・・勉強になります。

  

私も途中からサービスのお手伝いしました。子どもたち、マナーのお話しをじっくり聞きながら1時間半かけて食べ終えました。

子どもたちもそして見学のご父兄も大変喜んでいただけました。

この同じ講座を2日続けてちょっとお疲れモード、翌日はのんびり過ごしてします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さわやかレモンクッキー | トップ | 【スパイスモニター】 夏野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の教室」カテゴリの最新記事