昨年暮れより浅田次郎の「蒼穹の昴」の続きともいえる「中原の虹」を読んでいました。
これがまた「蒼穹の昴」同様、なかなか読み進めない。
4巻のうち、ようやく今2巻目。そこへ飛び込んできたのが昨年2月に予約をしていたこの本。
1年間待ちました。もちろん私の後にも沢山の予約者がずらりと待っています。
「中原の虹」はKindle版で購入、いつでも読めますので、いったんお休み。
「そして、バトンは渡された」瀬尾まいこ著
2019年の本屋大賞を受賞した本です。
難しい本(中原の虹)を読んでいたので、何とも信じられない速さですらすらと読み進みました。
複雑な境遇に育つ女子高校生の話ですが、決して重くなく、優しい気持ちで読むことができます。
2人の母と3人の父親に育てられる主人公優子。姓も3回も変わるという複雑な環境です。
しかし優子の逞しさと順応性、明るさ、彼女を取り巻く人々の違った形の個性的ともいえる愛を感じ、
読んでいてほっこりするものがありました。
親になるということはどういうことなのか、家族とは何かをライトに考えさせられるストーリーです。
やや現実離れした筋書きもありますが、そこはフィクション、素直に読んでいけば面白い小説です。
最終章は優子の最後(3番目)の父親「森宮さん」の目線で語られています。
東大出身、やや変わり者の彼ですが、私は優子ではなく彼がこの小説の主人公に思えます。
優子の結婚式の場面、生きている親が全員揃い、彼女を祝福。その光景に涙がこぼれました。
私、小説を読んでまだ泣ける!感受性衰えていないな~。まだ若いと思った昨夜でした(苦笑)。
私は「蒼穹の昴」が大好きで何回も読み返している数少ない本です。
なので中原の虹も直ぐに読みましたがこちらはなかなか難解でスラスラとは行きませんでした(;^_^A
とくに最近は小難しいものはなかなか頭に入ってきません
ほっこり系がいいですね、「そしてバトンは渡された」は優しい話のようですし
花水木さんがお薦めなら間違いがないでしょう
私も読んでみますね。
「蒼穹の昴」お好きなご本なのですね。
最初はちょっぴり読みにくかったのですが、徐々に引き込まれて読了。
是非続きと言われている「中原の虹」も読まなければと。
でも挫折しそうです。何とか読み切りたいと思っていますが、いつのことになるやらです。
「そして、バトンは渡された」。難解な中原の虹を読んでいたせいか、さらりと読めてしまい、ほっこりとするとても後味の爽やかな小説でした。
これが本屋大賞?という批判もあるようですが、私はとても良い本だと思いましたよ。
お時間のある時にどうぞお読みになっまたて感想を聞かせてください。
花水木さん、読破したら是非感想をお聞かせくださいネ。
「そしてバトンは渡された」は表紙に覚えがあり、枕元に置いておいた気がします。年末に読んだ気がするのですが……内容が思い出せない!!
哀しい!!老化です!!
中国の清王朝の時代、よく映画やドラマになりますが、私は意外と知らないのですよ。
とてもよい勉強にもなりました。
その続きが「中原の虹」。蒼穹の昴同様、やや難解デ、ビオラさんも仰っているようにすらすらとは読めません。
読解力も衰えているのでしょうね。優しい本がいいです
こちらの本はとても読みやすく、お薦めです。
私はさすが本屋大賞と思いましたが、様々な批評があり、感じ方は人それぞれですよね。