goo blog サービス終了のお知らせ 

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

夏バテ コロナバテ

2020年08月16日 | 日常の生活

<早朝5:18の多摩川 川面は鏡のように静かです>

16日間の夏休み明け、いきなり愚痴っぽいタイトルになってしまいました。

皆さま、お変わりありませんか?

コロナは一向に収まる気配はありません。ますます元気なコロナ野郎!

コロナ関連のニュースも徐々にニュースバリューが下がってきているような気がします。

私自身ももうなるようになれという開き直り気分です。これではいけないかしら?

毎日の殺人的猛暑とコロナ感染への警戒心で体調も絶不調。

完全な夏バテ、コロナバテですね。自己診断!

倦怠感、疲労感なんて登山やゴルフラウンドの翌日ぐらいで、健康な私ですが、

今年ほど夏の暑さが応え、気分の優れない夏はありません。

この2週間あまり、何をしていたかというと殆どここに記すようなことはなく、ほぼ巣ごもり。

出かけたのは一度クラシックコンサートへ、そしてお盆に両家のお墓参りぐらいかな。

<ミューザ川崎シンフォニーホール 8月7日>

が、ほぼ毎日の早朝ウォーキング、これだけは頑張っています。

午前4時半前後に起床。15分で支度をし、支度と言っても携帯とラジオとタオル、水分をもって。

もちろんマスクも。が、早朝なので比較的人は少なくマスクは殆ど装着せずで大丈夫です。

<8月16日 午前5時35分 川崎武蔵小杉のビル群に朝陽反射>

といっても住宅街はこの時間帯、静まりかえっていますが、多摩川土手はそれなりの人出。

皆さん、考えることは同じ。陽が昇る前に、気温が上がる前にですね。

ここ数日はクーラーの効きを良くするため、日中はカーテンも閉め、シャッターも降ろし・・・。

くら~い日々を送っています(苦笑)

ベランダの植物もなんだか元気がなく、なにもかもしょぼくれている我が家です。

<何方がお世話していらっしゃるのでしょうか。土手の花壇のお花は生き生きと元気です>

あ~あ、少しでも涼しくなってくれないかな~。コロナ感染が収まってくれないかな~。

 

一応夏休みは終了と致しますが、話題事欠く毎日です。

不定期の気ままな更新となりますが、ブログを日々のスパイスとしたく再開することにいたします。

また宜しくお願いいたします。

しばらくの間、引く続きコメント欄は閉じさせていただきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする