世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

スー女

2017年07月09日 | 日常の生活

この言葉「スー女」!皆さんご存知ですか?

最近は大相撲人気でお相撲好きの女性のことをこう呼ぶそうです。

「山ガール」「鉄女」などなどの流れですね。実は私も「スー女」かもしれません。

 

今日から名古屋場所が始まりました。


<堂々とした横綱白鵬の土俵入り>

毎日の野球観戦に加えて大相撲観戦、忙しい熱い熱い夏です。

今回の名古屋場所には少し力が入ります。それはひょんなことでファンとなった岩崎君が十両に昇進。

十両に昇進すると待遇がぐっと良くなるそうです。相撲協会からお給料がいただけて、付き人が付きます。

この岩崎青年と知り合った(というほどではありませんが)経緯はこちらをご覧ください。

「力士と共にオフ会」

左が昨年1月の岩崎君と私たち、右が現在の力士翔猿(ネットから拝借)> 


岩崎君の新四股名は「翔猿」(とびざる)。「動きが猿っぽく申年生まれ」のためつけられた四股名だそうです。

これがまたなかなかのイケメンで、笑顔の可愛い力士さんです。女性ファンをゲットすること間違いなし!

オフ会のメンバーは1年前からファンを自称しています。

初日の今日は残念ながら負けましたが、今場所注目の力士となるでしょう。

 

私っていい歳をして結構スポーツ観戦に夢中になります。

国際試合などになると、夜遅くまで起きていたり、また朝早く起きたりして寝不足になるのが常。

今は一番に広島カープの応援に燃えています。今年こそ日本一を!

東京ではTV中継が常にあるわけではなく、その時はスマホのアプリ「スポーツナビ」で経過を追っかけています。

そして翌日日本ブログ村の広島東洋カープの記事で詳細を面白おかしく読み耽るのが習慣と成りました。

広島弁交じりの記事はとっても心地よく、状況が目に浮かぶようで面白いのなんのって!

今日も現在3:3の延長戦!頑張れ!

ただ残念なのはあんなに強かったJリーグサンフレッチェ広島の低迷ぶりです。

J2降格ぎりぎりのラインです。頑張れ、サンフレッチェ広島!

今日はスポーツの話題に終始してしまいましたね。

 

暑い毎日が続いています。それでも梅雨明けは未だのですね。

夏生まれでありながら、滅法暑さには弱い私、毎年夏には数週間ブログの夏休みを頂いています。

が、今年は出来ればボチボチのゆっくりペースでも、短く書きつづけて行きたいです。

ただコメント欄だけ涼しくなるまで夏休みを頂くことにしました。気が向けば開けることがあるかもしれません。

皆様のブログにはお邪魔させていただき、出来ればコメントも入れさせていただきます。

勝手ばかりで申し訳ありません。

 

 いつもお読みいただきありがとうございます。                             

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。 

 にほんブログ村                        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする