goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

英語教員指導力向上 5ヵ年計画 

2007-07-15 22:18:52 | Weblog
日本を見習ってはいけない!また社会主義(共産主義)に戻ってしまう!!
という中国発?の冗談があります。
社会主義国では計画経済の名の下にいったん「5ヵ年計画」が発動すると
どんなに状況がかわろうと、どんなにその計画が無意味・無駄・有害であろうと
中止・変更されることはありません。

まさに、現在の日本そのものですねぇ~。
英語教員にとっては災難以外の何物でもない、
例の5ヵ年研修も、やっと今年で終わりです。

全国的な実態調査をした研究によれば、
国の示した指針が極めて抽象的であったため、
実際の運用は地方に丸投げとなり
金のあるところは業者に丸投げ、金のないところはALTに丸投げ
「今日は、どんな活動しましょうかぁ~?(学習者中心!?)」
なんて低レベル極まりない研修が2週間に渡って毎年続けられてきたのです。

悲惨…

TOEICという特殊なテストを受けさせた場合には国から補助金が出ます。
英語教員の英語力をムリヤリ数値化し、いかに現場がだめなのか
ということを証明して文部科学省の誤ったポリシーの
アリバイを作ろうとしているのですよ。

悉皆研修といいながら、色々な免除があって
文部科学省関連の研修に出ていれば免除なんだそうです。
県からにらまれていて、そんな研修に出たくても出られなかった私は
当然、この罰ゲームを受けなければなりません。SIGH…

TOEICの練習をPCでやってたら、あまりのくだらなさに
途中で眠ってしまいますた。

リスニングが鍵だとは思うのですが
単数・複数の違い、時制の違いとか…
結局、リスニングも文法に焦点があった作題なんです。

文法教えちゃいけない!って言ってるのは誰なんだ?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入試問題解答例は間違いだらけ! | トップ | Rebuild of Evangelion と ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事