goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

マイナポイント奮闘記2…情報の重要度と字の大きさは反比例する!

2020-07-12 15:43:49 | Weblog

私が使いたい決済サービスは、

9月1日でないと申し込めないんだけど…

すご~く見にくいPDFファイルで、

決済手段とそれぞれの申し込み可能日一覧が

いつの間にかマイナポイントのサイトに載ってた。

…これって、前に見た時、あったかねぇ?

 

今現在、何人予約して、実際に何人申し込んだかは

マイナポイントサイトを見ても、たどりつけない…

 

1.上限は4000万、予約と申し込みはどう違うのか?

2.予約しないで申し込み出来るのか?

3.9月1日に決済サービス選択=申し込みして

上限4000万人に間に合うのか?

 

この3つの疑問は、実は「2.」の疑問が核心なんですね。

予約しないと「申し込み=決済サービス選択」は、出来ないんです。

FAQを精査したら、書いてますた。

てことは、予約済でマイキーID持ってる私は「勝ち組」♪

 

更に、4000万人の上限は、予約者数の上限なんですね。

な~んだ、でもね、この※印の小さい字

一番大事な情報だろ!?

 

まぁ~軒並み、主要クレジット会社が申し込み開始は

9月1日としても、何の問題もないのですねw

 

で、総務省に同様のことメールで問い合わせていますた。

数日経ってますが、何の返事もありません、

なんとか自力解決できたから、もうど~でもいいけど…

 

教訓:国に頼ってはいけない!

 

さて、いちよ西村 康稔さんがマイナンバーについて書いてます…↓

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武漢ウイルス、素朴な疑問の... | トップ | babymetalについて知っている... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事