goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

趣味は…

2009-04-26 01:38:13 | Weblog
英語のhobbyはpastimeと違って
アクティブなもので…読書はpastime!
な~んて辞書にはあったりするが
ネィティブに聞いてみると

My hobby is reading.
My favorite pastime is reading.

どちらでもいいみたい。
なんなんだろね?

また、いわゆる動名詞の意味はprogressiveであると
ネィティブは認識している。

だから動名詞の意味は「~していること」でいいわけだ。

現在分詞との違いを強調するけれど
形が似ていれば意味も似ている!というわけだ。

また、趣味は散歩なら
Myhobby is walking.
がベストで
My hobby is taking a walk.
なら、本来、趣味なら繰り返しやるはずなのに
a walkだとたった1回で、おかしい!とのこと。

熟語云々じゃぁなくて、やはりaだと1回なんだねぇ…
形がそうなら、意味もそうなるわけだ。

ところで、私の趣味は…ベンチ・プレス。

120キロが割りと軽く感じられて
フルレンジの3回が完璧にできた♪

別次元と思われた150キロに手がとどきそう…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いとうのいぢ について知っ... | トップ | ドラゴンボール エボリュー... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事