goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

「ぱくり」とは何か?

2009-11-16 23:57:27 | Weblog
「Yahoo!知恵袋」で疑問が一つ、解けました♪

やく某というのと「いしいひさいち」の違いが
ど~にも分からなかった。

「ののちゃん」とか好きだから、
はっきりさせときたかったし…

やく某の酒井法子に対するコメントも
い~かげん、嫌になってましたからねぇ!

*****************************
やくみつるの漫画は絵柄が
いしいひさいち大先生に影響を受けたとかいうレベルを
超越するほどソックリなんですが
いしい先生の弟子か何かなのでしょうか?

名前も平仮名だし…。
じゃなかったら
中国の遊園地よりたちの悪いパクリ野郎だと思います。

それとあの他人の吸い殻や食べ残しをコレクションしてる
変態のクソ面白くないエセ漫画家が
格式や品位を重んじる横綱審議委員になれたのは
何故なんでしょうか?

教えてください。

質問日時:2008/9/21 07:25:04
解決日時:2008/9/28 01:58:01


影響を受けた部分は否定しませんが、
格段につまらないですね。

たしかに絵のうまさ、「似ている」と思わせる部分は
いしい氏よりはるかに上ですけど、
オリジナリティが乏しいんです。

いしい氏の「がんばれタブチくん」が衝撃的だったのは、
本人とのデフォルメ。

それも絵だけではなく、キャラクターについてです。

同じキャラクターのセリフであっても、
やく氏のは「ま、彼ならそういうかもね」という常識レベル。

しかしいしい氏のは
「いくらなんでも、そこまでしなくても……」という、
かなり際どい段階。

たとえば「ののちゃん」に出てくる
「ワンマンマン=某新聞社&球団オーナー」なんか、
世間から嫌われているとはいえ、
「そこまで描くか!」という危なさ加減が
いしいマンガの魅力なんですけど、やく氏のにはないんですよ。

横審については、彼が筋金入りの相撲ファンだったから。
彼が入るぐらいなら、
デーモン小暮閣下も入れて欲しいけどなぁ。


質問した人からのコメント

タブチくんは最高に面白かったですね。

腹でホームランを打つタブチ、
ヤクザ=エナツ、球にハエが止まるヤスダや
ウガァとか言ってるウノ、
ゼッコーチョーとしか言わないナカハタ、
顔中ホクロだらけで蛇みたいな舌のクワタに
キャハッとかいってバカ丸だしなハラとか…。

トオヤマなんてバカを通り越してヨダレ垂らしてましたよね…。

しかしタブチくんを
やくが書いたと混同してる人がいるんですよ!
所ジョージとか…。
酷いもんです…。.
コメント日時:2008/9/28 01:58:01
*****************************

がんばれ!!タブチくん!! 3 おとぼけ夫婦篇 (双葉文庫 い 17-38 ひさいち文庫)
いしい ひさいち
双葉社

このアイテムの詳細を見る
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井上陽水…「大麻」から「紅白... | トップ | 七海まい、原紗央莉、こと「... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事