昨日はかなり気温も上がり、ただでさえ暖かい職場にいると‥途中何度か汗をかきました(・・;)
暑い〜と思ったら、今度は、寒い〜
ここ数年、変温動物のような体質ですから‥
更年期のせい!とも言います(°_°)
今日はまた平年並みの気温に戻ったみたいで‥
まだまだ服装に悩んでしまいます。
そしてここ数日、またまたカメムシをチラホラ見かけるので
ベランダに洗濯物を干すのに抵抗を感じて‥
無難に室内に干しています^^;
こんなに天気が良いのに外に干せないなんて!!!
洗濯物を取り込む時に付着していないか?注意しているけれど
それでもたま〜に見逃してしまうんでしょうね〜
先日は、朝、布団を畳もうと掛け布団をはぐると
ギョエ〜〜〜〜〜(゚o゚;;
シーツの真ん中にカメムシがくっついてるではないか!!!
デッカいやつ(⌒-⌒; )
じっといい子して動きもせずに‥(。-_-。)
幸いにも不思議と全く臭くないカメムシでした
てんとう虫の大きさのカメムシはあり得ないぐらい臭いですからね〜
しかし、カメムシと一夜を共にしたとは
ゾッと鳥肌が立ちましたよ(~_~;)
二度とゴメンです(-_-)
こちらは11月3日の晩御飯です

久しぶりに塩鯖が食べたくなったので冷凍庫にキープしていたのを解凍して
バターで焼いて食べました
大根をきらしていたのでガッカリ(-_-)

あと一品、作ったのは豆苗入りの金平ゴボウ
最後のほうで豆苗を加えて炒めています
残り物の干しエビ入り生酢にラッキョを添えて

その日の夜
私がドライヤーで髪を乾かしながら、ふと、横を見ると‥
怪しい方がいた

瞬きもせずに、じ〜っと見ていたらしい‥‥(°_°)
もしかして目を開けたま眠っていたのかも???
11月4日
この日は昼休憩に長女と、お産&育児のために仕事をお休みしている職場のお友達とその赤ちゃんの4人で
魚がメインの日替わり定食のお店に行きました
このお店は、たま〜に魚ではなく肉がメインの日があるんですが
ちょうどその日が肉でしたわ(^^;;

味噌汁の向こう側で見えにくいけれど
鶏の照り焼きが柔らかくてまるでチャーシューを食べているかのごとく
本当にこんな美味しい照り焼きを初めて食べて感動しました
何度、美味しい〜と口から出た事でしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
マジ、これ、ヤバ〜い!!‥とも。
あとから友達がお店の女将さんに作り方を聞いてくれたみたいで
メールをくれました
タレに漬けた後に蒸してあるんだとか
あの食感は、ひと手間加えたせいだったのか!!
私もいつか真似して絶対に作ってみようと思います。
いつもながら味付け最高!家庭的でホッとする味を提供してくれる何かと勉強になるお店
もずく酢の下には1ミリにも満たないぐらいの綺麗に千切りされてある長芋が敷いてありました!
一瞬、そうめんか?と思ったぐらい‥
これも感動的に美味しかった(^^)
昼にしっかり食べたから、夜は軽〜くすませようと
このような晩御飯に

金平とか豆腐とか、軽くなってるじゃん!!
と言いたい所だけれど、がんすを一枚食べてしまったから
これが余計ですよね
お豆腐は初めて買ってみた豆乳入りのものだったかな?
これが初めての食感で本当に美味しくて(^∇^)
次からはスプーンですくって器に盛って食べましたよ
タレは柚子胡椒風味のものでした!
2個パックでお値段が158円ぐらい
またいつか買ったらUPしようと思います(o^^o)
週の真ん中、何とか今日も一日乗り越えたいと思います
↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村
ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆

暑い〜と思ったら、今度は、寒い〜
ここ数年、変温動物のような体質ですから‥
更年期のせい!とも言います(°_°)
今日はまた平年並みの気温に戻ったみたいで‥
まだまだ服装に悩んでしまいます。
そしてここ数日、またまたカメムシをチラホラ見かけるので
ベランダに洗濯物を干すのに抵抗を感じて‥
無難に室内に干しています^^;
こんなに天気が良いのに外に干せないなんて!!!
洗濯物を取り込む時に付着していないか?注意しているけれど
それでもたま〜に見逃してしまうんでしょうね〜
先日は、朝、布団を畳もうと掛け布団をはぐると
ギョエ〜〜〜〜〜(゚o゚;;
シーツの真ん中にカメムシがくっついてるではないか!!!
デッカいやつ(⌒-⌒; )
じっといい子して動きもせずに‥(。-_-。)
幸いにも不思議と全く臭くないカメムシでした
てんとう虫の大きさのカメムシはあり得ないぐらい臭いですからね〜
しかし、カメムシと一夜を共にしたとは
ゾッと鳥肌が立ちましたよ(~_~;)
二度とゴメンです(-_-)
こちらは11月3日の晩御飯です

久しぶりに塩鯖が食べたくなったので冷凍庫にキープしていたのを解凍して
バターで焼いて食べました
大根をきらしていたのでガッカリ(-_-)

あと一品、作ったのは豆苗入りの金平ゴボウ
最後のほうで豆苗を加えて炒めています
残り物の干しエビ入り生酢にラッキョを添えて

その日の夜
私がドライヤーで髪を乾かしながら、ふと、横を見ると‥
怪しい方がいた

瞬きもせずに、じ〜っと見ていたらしい‥‥(°_°)
もしかして目を開けたま眠っていたのかも???
11月4日
この日は昼休憩に長女と、お産&育児のために仕事をお休みしている職場のお友達とその赤ちゃんの4人で
魚がメインの日替わり定食のお店に行きました
このお店は、たま〜に魚ではなく肉がメインの日があるんですが
ちょうどその日が肉でしたわ(^^;;

味噌汁の向こう側で見えにくいけれど
鶏の照り焼きが柔らかくてまるでチャーシューを食べているかのごとく
本当にこんな美味しい照り焼きを初めて食べて感動しました
何度、美味しい〜と口から出た事でしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
マジ、これ、ヤバ〜い!!‥とも。
あとから友達がお店の女将さんに作り方を聞いてくれたみたいで
メールをくれました
タレに漬けた後に蒸してあるんだとか
あの食感は、ひと手間加えたせいだったのか!!
私もいつか真似して絶対に作ってみようと思います。
いつもながら味付け最高!家庭的でホッとする味を提供してくれる何かと勉強になるお店
もずく酢の下には1ミリにも満たないぐらいの綺麗に千切りされてある長芋が敷いてありました!
一瞬、そうめんか?と思ったぐらい‥
これも感動的に美味しかった(^^)
昼にしっかり食べたから、夜は軽〜くすませようと
このような晩御飯に

金平とか豆腐とか、軽くなってるじゃん!!
と言いたい所だけれど、がんすを一枚食べてしまったから
これが余計ですよね
お豆腐は初めて買ってみた豆乳入りのものだったかな?
これが初めての食感で本当に美味しくて(^∇^)
次からはスプーンですくって器に盛って食べましたよ
タレは柚子胡椒風味のものでした!
2個パックでお値段が158円ぐらい
またいつか買ったらUPしようと思います(o^^o)
週の真ん中、何とか今日も一日乗り越えたいと思います
↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆
