またまた新しい週が始まりましたね!
週始めの今日は、良い天気^ ^
洗濯物もよく乾くのではないかと思います。
昨日の日曜日は昼前からドライブを兼ねて、紅葉を眺めながらお墓まいりに行く予定にしていたので
オムスビを竹籠に詰めて
ポンタ用に、焼き芋を作ってやろうとしたんです
焼き芋用のホイルも買った事だし!

こんな感じでホイルでしっかり包んで
説明通りに、レンジ加熱
10分ぐらい経過した頃だったかな〜?
突然
ボン!!って怖い音がして
電子レンジが止まって、ウンともスンとも言わなくなったんです
その前に、冷凍ご飯を何個か連続で解凍したから
無理が祟ったのかも?
何せ、うちの電子レンジ、20年ぐらい働いてくれたから
もう寿命だったんでしょうね(^^;;
そろそろヤバイな〜とは思っていたので仕方ないです。
ただ、電子レンジの最後のお仕事が、焼き芋が原因だったとは!!って言うのは
ちと、笑えました
長い間、お疲れさまでした〜!って袋に入れて
さあ、どうしよう!
レンジが無かったら不便極まりない!
お墓参りはまたの機会にして、新しいのを買いに行きました
別に、凝ったのは要らないから、ポイントが貯まる行きつけのホームセンターで買いましたよ
帰りにオープンしたばかりのセリアに寄り、お気に入りのものをあれやこれやと買って帰りました(*^o^*)
中途半端になってしまった芋は、鍋で蒸し芋に変更(^.^)
作っていたオムスビと一緒に家で食べましたよ(#^.^#)
こちらは10月29日の昼食です
味噌煮込みうどんにしました

ウサギちゃんの土鍋の出番がまたまたやって来ました!

前に、かこさんが
味噌、豆板醤、エゴマ油で味噌煮込みうどんを作ってらっしゃったのが美味しそ〜だったので
うちも、あるもので、味噌、甜麺醤、麺つゆ、ゴマ油を使って作りました

焼き餅、かき揚げ、カニ風味カマボコ入り
デザートに
ブンタが買って来てくれた、空気みたいにフワフワでメッチャ美味しい例のスィーツ

今回も口の中で、ふわぁ〜っと広がって溶けました(*^_^*)
中はこのような層になっているんですよ

さぁ〜、今週はかなり冷え込みが厳しくなりそうですが
体調を整えて、調子良く過ごせたらいいなと思います!
↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村
ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆

週始めの今日は、良い天気^ ^
洗濯物もよく乾くのではないかと思います。
昨日の日曜日は昼前からドライブを兼ねて、紅葉を眺めながらお墓まいりに行く予定にしていたので
オムスビを竹籠に詰めて
ポンタ用に、焼き芋を作ってやろうとしたんです
焼き芋用のホイルも買った事だし!

こんな感じでホイルでしっかり包んで
説明通りに、レンジ加熱
10分ぐらい経過した頃だったかな〜?
突然
ボン!!って怖い音がして
電子レンジが止まって、ウンともスンとも言わなくなったんです
その前に、冷凍ご飯を何個か連続で解凍したから
無理が祟ったのかも?
何せ、うちの電子レンジ、20年ぐらい働いてくれたから
もう寿命だったんでしょうね(^^;;
そろそろヤバイな〜とは思っていたので仕方ないです。
ただ、電子レンジの最後のお仕事が、焼き芋が原因だったとは!!って言うのは
ちと、笑えました
長い間、お疲れさまでした〜!って袋に入れて
さあ、どうしよう!
レンジが無かったら不便極まりない!
お墓参りはまたの機会にして、新しいのを買いに行きました
別に、凝ったのは要らないから、ポイントが貯まる行きつけのホームセンターで買いましたよ
帰りにオープンしたばかりのセリアに寄り、お気に入りのものをあれやこれやと買って帰りました(*^o^*)
中途半端になってしまった芋は、鍋で蒸し芋に変更(^.^)
作っていたオムスビと一緒に家で食べましたよ(#^.^#)
こちらは10月29日の昼食です
味噌煮込みうどんにしました

ウサギちゃんの土鍋の出番がまたまたやって来ました!

前に、かこさんが
味噌、豆板醤、エゴマ油で味噌煮込みうどんを作ってらっしゃったのが美味しそ〜だったので
うちも、あるもので、味噌、甜麺醤、麺つゆ、ゴマ油を使って作りました

焼き餅、かき揚げ、カニ風味カマボコ入り
デザートに
ブンタが買って来てくれた、空気みたいにフワフワでメッチャ美味しい例のスィーツ

今回も口の中で、ふわぁ〜っと広がって溶けました(*^_^*)
中はこのような層になっているんですよ

さぁ〜、今週はかなり冷え込みが厳しくなりそうですが
体調を整えて、調子良く過ごせたらいいなと思います!
↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆
