イズミル便り

IZMIR'DEN MERHABA

バイラム旅行-イズミルからトロイへ

2010-11-21 21:49:53 | 


8日間あった我が家のバイラム休暇もあっという間に最終日となりました。3泊4日のバイラム旅行、お天気にも恵まれて気持ちのいい旅ができました。
バイラム1日目ははっきりしない天気でしたが、翌17日の朝イズミル湾に大きな虹がくっきりとかかりました。


アリアノイがある村から眺める別の村。

今回の旅はマルマラ地方のチャナッカレ方面。まずベルガマ遺跡の近くにあり、近くダムの底に沈んでしまうと言われているALLIANOI(アリアノイ)と言う遺跡を夫が見たいというので寄り道をしました。まだイズミル県ですがとんでもない山の中。見当をつけて進んだ道は通行禁止になっていました。村人に聞くと「かまわないで行け行け」と言うのでふさがれた道の横から入ってみました。

それらしき村に既に住む人はいず、何の為か重機が何台かありました。古い石橋や遺構の様なものがわずかに確認できましたが、その辺一帯立ち入り禁止の標識。アリアノイの歴史は青銅器時代までさかのぼるようですがヘレニズム時代には既に温泉センターとしての役割を担っていたようです。ローマ時代の橋や道路など様々な公共事業の跡が見られるそうです。



上のすばらしいニンフ像もアリアノイから発見されました。現在はベルガマ博物館で見ることができるそうです。
アリアノイの遺跡は現代の公共事業という名の下に、砂がかけられダムの底に沈もうとしています。現在また埋没を差し止める為の何度目かの訴訟が起されているようですが、周辺の村もまったく空っぽになっておりまだ望みはあるのでしょうか。




村を後にして一路トロイへ。通り道の北エーゲ地方はオリーブ産業が盛んで、この時期オリーブの木にはたわわにオリーブの実がなり収穫作業、そしてオリーブオイル搾油のシーズン真最中です。途中KUCUKKUYU(クチュククユ)と言う町を通ったのですが、そこにある先日の「オリーブ・オリーブオイル商談会」で同席したあるメーカーさんが持っている「オリーブ博物館」に寄ってみました。






オリーブについて勉強した後だったので、昔使われていた圧搾機や濾過機などとても興味深く拝見。石鹸を作る窯や昔の商標など古い道具は温かみがあってどれも素敵でした。





そしてこの日の最終目的地TRUVA(トゥルワ=トロイ)。「トゥルワ(トロイ) は、プリアム王、ヘクトル、パリス、そして美しいヘレンの登場するホメロスの物語で有名です。考古学者らにより、9つの異なる時代の集落と、城壁や家屋の基礎、寺院や劇場が発掘されました。伝説のトロイ戦争を記念して、トロイの木馬が立てられています。」(トルコ共和国観光ガイドより)





20年前に初めて訪れた時はあまりにも漠然とした遺跡に「兵どもの夢のあと」と言う言葉がイメージされただけでした。今回は当時に比べてずいぶん整備されていたり、その後多少なりともトルコを巡る歴史を知ったせいもあってか9層からなる壮大な歴史の変遷を少し感じることができたような気がしました。



エフェスやパムッカレの様に観光客が殺到する場所ではないせいもあって来る人々が静かに歴史を楽しんでいます。でもやっぱり一番人気はトロイの木馬。昔は何もないところにぽつんと馬が立っていましたが、今はすっかり観光地の顔に。そういった意味では20年前のトロイの遺跡の方がシュリーマンの夢をかきたてたように、自由に歴史を旅するにはふさわしかったのかもしれません。







トロイの遺跡にいたリス。
   人気ブログランキングへ



☆現在のイズミル☆



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリーブ工場 (cake)
2010-11-22 09:49:10
オリーブの工場の中は、このようになっているのですね。机の上(?)の道具は、何に使うのでしょう。

トルコの遺跡は、幾ら見ても飽きませんね。ダムの底に沈む遺跡も、将来掘り出される事があるかも知れません。

野生のリスがいるんですね。なんとなく大きなリスのように見えます。可愛いですね。
返信する
お帰りなさい♪ (Kako)
2010-11-22 10:29:08
ダムの底に沈む村。
切ない気もします。。。

でもトルコは、歴史的なすばらしい場所がたくさんたくさんあるんですね。。。

トルコレストラン(NZ)が売れたら、日本に行く前にトルコに行けたらいいなーなんて思っています。
返信する
歴史 (arz2bee)
2010-11-22 17:51:24
 貴重な遺跡を公共事業でダムの底など、なんだか日本のようで、出来るものなら中止をと遠い日本から部外者が言ってもせんないかな。
 立ち入り禁止を構わないからというのは、トルコ的か日本ではなさそう。
 ニンフ像、今では仲の悪いと聞くギリシャトルコ(私のトルコ観は雨天炎天に大分影響されています)が一衣帯水だったことを伺わせますね。
 
返信する
Unknown (千里)
2010-11-22 21:24:45
なんでだろうか…コメントが消えている…
えっと~前の記事のときに「バイラムってお盆のようなの?」と質問したんだけどな~

さて、トロイの木馬はうちの母が2年前にトルコに行ったときに行ってきたんです。トルコは見ることろが本当にたくさんですよね。

オリーブの石鹸が見ていて欲しくなりました。日本で買うとすごく高いけどトルコで買うと安かったと母が言っていました。どうやら同じ工場に行ったようです。写真を見ると似ているようです。

最後に!虹がとってもきれいですね!この間の「にじいろジーン」を思い出しました。
返信する
cakeさん (yukacan)
2010-11-23 06:42:11
もちろん現代的な工法で作っているところはオートメーションになっているのでしょうが。ここはまだこういう製法も使っていると言っていました。机の上ってどれかな。石鹸の写真ですか?
このアリアノイのニンフが掘り出される動画があったのですが、これを見たらダムに沈むと言うことが本当に悲しく思えました。
このリスは結構大きかったかもしれません。2匹兄弟?夫婦?で仲良くいましたよ。
返信する
Kakoさん (yukacan)
2010-11-23 06:48:00
ただいま!そうおっしゃっていただけると嬉しいわ。
切ないですよねえ。私も家に戻ってこの遺跡のことを調べたら本当に悲しくなりました。
5000年の歴史なんて平気でごろごろしていますよね。
NZのレストランを売るご予定があるのですか?そして日本へ?ぜひトルコへいらして下さいね。
返信する
arz2beeさん (yukacan)
2010-11-23 06:50:44
ここの遺跡の写真を見るとみごとな遺構が残っているのです。どうしてダム工事にOKを観光省が出したのか理解できません。
立ち入り禁止を構わないと言ったのは村人で、隣の村の村人たちにはどうでもいいことなのかもしれません。ギリシャとトルコって宗教が違うだけで本当に似ているとおもいます。
返信する
千里さん (yukacan)
2010-11-23 06:54:05
ええ、また消えちゃったの?よくあるねえ。何度もありがとう。バイラムって年に2度あるけれど日本のお正月みたいな感じかな。でもイスラム暦によるので毎年10日ずつ前にずれてくるのです。
お母様、トロイにもいらっしゃったのですね。見るところがたくさんで日本からのツアーだと大忙しですよね。もったいない。
オリーブの石鹸、うちでもお風呂で愛用しています。ベースがオリーブで色々なハーブの混ざったいい香りの石鹸もお気に入りです。
この日の虹はすごーくくっきり見えたんですよ。
返信する
yukacanさん (cake)
2010-11-23 10:36:12
分かりました!石鹸を切る道具だったのですね。
返信する
cakeさん (yukacan)
2010-11-24 06:04:13
やっぱりこのことをおっしゃっていたのですね。石鹸に社名を刻印する道具も味がありました。
返信する

コメントを投稿