山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

アキノキリンソウ(NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花&花言葉)

2023年11月29日 | 植物
2023年10月20日(金)
『アキノキリンソウ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花&花言葉>
NHKラジオ深夜便で今朝、[アキノキリンソウ]が今日の誕生日の花として紹介されました。
花言葉は「安心」でありました。また、次のような解説もありました。
「薬用植物として使われている」「中国でも、ミヤマアキノキリンソウを使います」「地上の部分を干して煎じて使うそうです」
「腎臓や胃の薬として、利尿また胃を健康に保つ効果があるそうです」「此処から安心予防という花言葉が生まれました」
「日本各地の陽当たりの良い山地の草原などに生える多年草」「キク科の植物で、茎の上部に、穂のように黄色い花を多数付けます」
「一つの花は15ml程で、黄色い花がなかなか美しいので、山野草の愛好家に人気があり、鉢植えや切り花で利用されることもあります」
「若い葉っぱは食用として、天麩羅や胡麻和えなどに使われます」「夏咲きのベンケイソウ科のキリンソウに対して、秋に黄色い花を咲かせるため、アキノキリンソウと名付けられた」
「別名のアワダチソウは、穂のようになった花が、まるで泡立つように見える処に由来があるそうです」
「よく似た仲間に、セイダカアワダチソウというのがあって、セイヨウアキノキリンソウともいうそうです」
「北アメリカから来た帰化植物で、荒地などでよく見られ、草丈が2.5㍍にもなる大型でポピュラーな野草です」
「繁殖力が強く、どんどん増えるので、嫌われものになっていますが、花をよく見てみると、アキノキリンソウとセイダカアワダチソウは似ていて、美しく同じ仲間であることが分かります」などと。
この見出し画像の[アキノキリンソウ]は、先日の15日に、六甲山へ行ったとき、六甲山ゴルフ場付近で撮影したものです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギス(NHKラジオ深... | トップ | 馬見丘陵公園(コキアの紅葉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事