秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

飛行神社。

2013年04月25日 08時16分15秒 | 京都非観光迷所案内

 今回の八幡散策の目的の一つがこの社です。以前から気にはなっては
いたのですが、ここだけのために八幡まで足を伸ばすのは、ちょっとね。

この日は半日の余裕があったので、大急ぎで探索。しかし、これ、神社
に見えます?パルテノン神殿かいな、と突っこんでしまいたくなりますナ。
 

いや、本物のパルテノン神殿は見たことないんですけどね。

 

 
ガレージ横にあったレリーフ。すべて飛行機や飛翔(トンボなど)に関連したものでした。
地下ガレージも看板がないと絶対見つけることは不可能です。(見逃す恐れアリ)

 
これはジェット戦闘機のエンジン。Fなんとかのです。(またウロ覚えですんません)

            

   

なんといっても胸うたれたのがこれです。


      

 
パイロットはどうなったのでしょうね・・・・・。

資料館は入館料が必要です。が、この時点で3:40分。4:00閉館ですから、この日は
断念。(次に来ることはないと思いますけど)

次の目的地へ向かいます。(まだ続くのであります。)

飛行神社 八幡市土井44 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿