
毎年恒例ではありますが
新年度始まってから一区切りであることや秋の本番に向けての練習が立て込んでくる時期であることから
なんだかせわしない今日この頃。
人混みのなかの移動の多い週末を経て、むしろホッとするような平日の海辺に戻ってきました。(もちろん先生たちは忙しいです、学生がのほほんと待ち時間の多い実験をしているだけで…)
今日は私が実験を教わっている先生が外来日なので、私は午後出勤。
それでも昨日の医局の納涼会ゆえの胃もたれが解消されたのが出発直前。
おうちにあるものでガツンとくるものができないかと思いを巡らせると
こんなものができました。
1.食パンは片面カリッと、片面ふわっと焼き上げて丼にセット。
こうするとカリッとの面を内側にして折りやすいと思います。
2.そこにレタスをひきます。
お皿のような形になった部分を選んだら
上に載せる具がこぼれにくくなって良かったです。
3.そして、急に肉を食べたくなった時の救世主、IKEAのミートボールを温めて
ケチャップと中濃ソースを絡めて載せる。
4.さらに、たまたま作ってみていた温泉卵を上からパカッと割ってみた。
5.あとはホットドッグの要領で、縦にワシワシといただきまーす。
具の重みで、丼の形に沿って沈んでくれていた訳です。
思いつきで作ったわりにはよいお味で上機嫌でシャワーを浴びていたら遅刻の危機、髪濡れたままおだんご…
いってきまーす。
*****
夏、一つだけ良いことがあるとすれば
朗読やフルートの先生に「痩せたわねえ」と言われることです。
この私の食欲さえ失せる、夏バテ…
これを機に、スリムになろうか!
と思っていたのですが
週末に夏休みらしく(相手は夏休みなどほとんどない社会人ばかりでしたが)
会いたかった人々との会合がいくつかあって
お酒や食事を久しぶりに楽しむことができました
ので、スリム計画は打ち切りです。
打ち切りの代償として挙げられる収穫は、ワインと正直に向き合う心、蕎麦とバッハの相性、デザートにまでもやしを入れるもやし専門店の意地etc.
やっぱり食べること飲むことは、楽しい!