goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

ことばの力

2016年09月03日 | たびたべた

CAFE de GINZA MIYUKI-KAN
の名物、和栗モンブラン。
2日前から新栗だそうで、余計に特別感。


ふとした瞬間に思い出すのが、言われた時はどうともないと思っていたような患者さんからのからかいだったり、病棟ナースさんの呟きだったりする。
嬉しかったのは
「当直明けでも元気ですよね」
「朝ドラのヒロインみたい」
これはかなり嬉しい部類の褒め言葉。
体力自信ありタイプの同期が「疲れてるね。だいじょうぶ?」と言われてイラッときている場面は結構見てきましたがその気持ちはこの筋力のない私でも分かる気がします。
疲れを見せないのは研修医のプライドですよね。

それから最近やけに私の将来を心配してくれるおじさん患者が増えました。一年生の時にはなかったことです。「うちの息子、金はねえけど心は優しいやつだよ、どう?」とか「こんな日曜の午後まで職場にいてだいじょうぶ?」とか。いや、だいじょうぶもなにも仕事なんすけど。
老け込んだか……フリーオーラを放っているのか……
そんな1人の一言:
「先生は爪とかしないんだ」
は!余計なお世話!だいたい爪にチャラチャラ付けたりは仕事柄ムリなんだってば!
と思っていたのにあのモンブラン食べた後ふと思い立って予約したのが、爪磨き笑
完全に影響されている……
くじけるな、直明けの朝ドラヒロイン!←気に入った笑

最後に、最近ドイツ語を習っている方からの素敵なエールを引用:
FRAU YOKO, SIE SIND KLASSE!SIE SIND EINFACH EIN SUPERARZT.
Bleiben Sie so wie Sie sind, fachlich, kompetent, hilfsbereit und freundlich.
Sie sind ein guter Arzt und sind noch eine schöne Frau dazu.
ERで湿布処方しただけなんだけどすごいありがたがってくださった旅行者さんです。
でもこんなに言ってくれたら元気でるでしょ。

おそるべき、ことばの力。