ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

文化の秋の、朝ごはん。

2012年10月16日 | 朝飯
寒くなってきたらバナナジュースでお腹が冷えてしまいそうなので、あっためた牛乳にゴマときなこ。
バナナはヨーグルトをかけて食べます。
これでお腹と背中にホッカイロをしたら敵なし。


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


今年の文化の秋の記録

1.ザ・フルート・カルテットの演奏会
楽しかった~
もとメンバー、今は団友であり私となにかとご縁がある(一方的親近感ですが)方がゲスト出演していらしたので、いっぺんにフルーティスト5人分もの音を楽しめた訳です。
はじめは、どの人が一番うまいかを見つけてやろうという気持ちだったのですが、
当たり前かもしれませんが皆うまくて、この人がうまいかな、ああこういうところはこの人があってるな、でもやっぱりこの人のこの音も好きだな…
ああ、一人ひとり全然違う音でもいいんだ!という大発見がありました。
あんなに自分のカラーを出していいんだ。
それでも合うんだ、寧ろそれだからこそ合わさった時に快感なんだ…
そこで特にもっと聴きたくなった一人の方の音を求めて
その方が出演するデュオの演奏会のチケットを買うという散財っぷりをお許しください。
家庭教師がんばってます。

2.ピッコロのマスタークラス三連発
中学の頃から、共にトラウマにトラウマを塗り重ねてきたピッコロ。
仲直りするには今年が最後のチャンスと思い…
…誘ってもらったオケにピッコロなら乗るとか大口叩いてしまった(完全に打ち上げの勢い)私のことを
ピッコロ協会がどこかで聞きつけたのか、今年はピッコロのマスタークラスが立て続けにありました。
…行きますよ、わかりましたよ行きますよ。
というわけで月1ペースで通ったピッコロのマスタークラス。
先生お3人とも素敵な方々だったおかげで、なんとか吹いてみたいような気がしてきました。
kleine aulophobia(by 時任さん)を治すべく、
ずっと苦手だった友だちと初めて楽しく帰れた時のこと、
嫌いだったチーズが実は美味しいことに気づいた時のこと、
怖かった数学の先生と卒業後に会ったら目を見て話せるようになったこと…
いっぱい思い出しながら(これから)がんばろう。教則本も買って、準備はすべて整ってしまった。

3.人生初ライブ
演奏を聴いたり周りのお客さんの様子を見たりしているうちに偏見が取り去られ、
私の人生にもロックを取り入れよう!
そしてアコギの練習もがんばろう!
おー!おー!おーおーおー!
みたいな気分になりました。
今ならもう理解できる、電車の隣のお姉さんがイヤホンをつけて頭を振っていても…
これがきっと、人を引き込む生演奏のすごさです。クラシック以外のコンサートでもあるんだな。だって…
出演者と目が合った!(←於 さいたまスーパーアリーナ4階席 笑)なんて思ったの、宝塚のエリザベート以来です。

貪るように演奏家やらマスタークラスやらを聴きに行くのも今日まで。
OSCEまであと一ヶ月、CBTまであと二ヶ月になりました。そろそろ集中します。