goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

報告義務

2019年11月23日 | おべんとメモ
とのはありがとうとかごめんとかをごく自然に心から伝えられてしまう、
私にとっては奇跡の人である。
自慢じゃないけど(自慢です)この日もお弁当食べた後のフィードバック(ポジティブのみ)メッセージが送られてきた。
私はこれが送られてくるのをいつも密かに待ちながら、熱気の溜まってきた午後の外来で闘っているのである。

一方、私はとのに出会ってから何度も反省してるんだけど、
それでも
あ!あの時に私ちゃんと伝えられてたかな、伝えてないかも!
と思うことがある。

たとえば…
私たちが選んだ会場に、
初めて食事に行ったのは私のだいじな業務が始まる前の壮行会。
数時間後には大勢の前で挨拶することもすっかり忘れて、全く緊張せずに前日寝るまでを過ごしてしまったほどの美味しい食事だった。人を夢中にならせる食事ってすごい。
次に行ったのはプロポーズの日。
予感が全くなかったわけではなかったのに(笑)やっぱり美味しい食事(ワイン込)に夢中になるうちにふわふわしてしまって、大事な局面でまるっきりの素のリアクションをしてしまった。人を素直にさせる食事ってすごい。
私たちの門出の日の会場は、その素晴らしすぎる食事やプロポーズのエピソードが決め手になったと思われるかもしれないけれど
私としては壮行会の時にとのが「ささえます」と言ってくれた時に見えた窓の外の夕焼けがすごく印象に残っていて
大岡信の「今日のこの風景を君にあげよう」級の感動として心の中にしまってあるの

は、との知らないでしょうね…伝えなきゃ。

外ヅラ

2019年11月11日 | おべんとメモ
学会準備も大詰めで、
家の掃除が捗ります


テーマはコミュニケーション教育。
偉そうに語っておいて、
プライベートでは禁忌踏みまくってます。

寂しさという毒

2019年11月04日 | おべんとメモ
あると思うんだな。

このお弁当をさいごに1週間おやすみ。
空港まで見送りに行った帰り、急に寒く感じて
ピンときたんだ。
年度の変わり目とかね、前にもそれを当てられた経験があるからなんとなく。
ただ解決策がなかなかないのも知ってるから
問題のすり替えって、当人にとってはある種の防衛規制なのだろうから
そして多くの場合、自覚がないから
困ったもんだ。

私は、
本人のために祈ろうと思うよ。

筋肉

2019年10月30日 | おべんとメモ

豚ミソ漬けの下味冷凍と、メカジキの照り焼き。

*****

今日はプロテインドリンク売り切れてた…
どんだけ人気なの〜

今は体動かすのが一番楽しい。次に、再診外来。
仕事柄ストレスたまるでしょうと言われるけど、そこじゃないんだなこれが。

昨日はウォームアップでボクシング。これは、いい…
日常、ストレートでやり返したいけどうまく入らないことも多いからね。
私が何か悪いことしましたかっ!
と今日も心の中でシュッシュッとやっといた。
なにかとイライラしてんだぞこっちは!!気を付けろ〜!!!笑

10月病

2019年10月28日 | おべんとメモ

明太子が安くなっていたので、たらの明太バター。下味冷凍はめんつゆマヨチキン。おいもは昨日の夕ごはんの炒め物から拝借。そこで使った出し汁の残りがあったから今日の卵焼きはだし巻き。

最近、下のように仰る方が多いのだけど
「今月不調で…」
私もです!と思わず返しそうになる心身状態。
さらになんだか不穏な連絡きたぞ。
なんでこうなるかなー
と愚痴りたい相手の方がもっともっと忙しいからあんまり言ってもねえ。

でも、ジムでトランポリン跳ばされながら「10月病って私あると思うんです」と一般化して説明されて、妙に気が楽になった。
そして指摘された通り、電車の中で自分の呼吸を気をつけてみると…たしかに浅くなっている。
……いかんいかん!せっかくほぐした筋肉がまた縮こまって、これじゃ1月までに猫背改善計画が間に合わない!

仕事中の一件、一件の間にも、呼吸チェックはした方がいいのかも。

ごめん。

2019年10月23日 | おべんとメモ

今日は祝日スペシャルで新メニュー炸裂。カレー味のアジソテーと鶏の山椒照り焼きでスパイシー弁当です。

朝のおやつにはこの前のレストランのお土産にもらったパウンドケーキ。夕のご飯のお供も手作り、カレーそぼろ!とドヤ顔で私も夕ごはんに食べたらしょっぱ過ぎて凹んだ…笑 
流石にキツかったらしく、「今後のために言っておいた方がいいかと思って…」と塩分ひかえめにフィードバックかけときながら完食してくるとのの律儀さよ…とほほ。

いろんな意味でホッと。

2019年10月19日 | おべんとメモ

今日はいつもより早め出発だったので、チンジャオロースは下味冷凍、野菜は昨日の酢豚の残り、鮭の焼き漬けは前の日に作っておいて漬け足りない分はお昼までに稼いでもらいました。汁がカバンに溢れなくてよかった…!


*****


慣れないことに少し緊張してたけど無事楽しめて感謝。信頼できる友人との交流を大事にしないとと改めて。
そして今日、過去のピースがもう一つ埋まることになるとは驚き。今なら、よかったねと、心から言えること。
温泉の地で心身ともにあったまって
ピースフルな夜です。

エールを感じる食事について

2019年10月18日 | おべんとメモ

試験の日、お弁当食べたいと言ってくれてなんだか嬉しくていそいそと作った(前回のお弁当が緊急呼び出しでキャンセルになってたので食材はあった)。

最近実感した食事の力について。
以前にも「明日からがんばれ」とか「これからもよろしく」な時に連れて行ってもらっていたレストランで
だいじな人たちとの緊張イベントがあった。
どうなるかなどうなるかなって折角の大好きなレストランなのに楽しみにもなれてなかったけど
素敵な料理、ぴったりのワイン、そして優しいおもてなしのおかげで
嬉しい感情を素直に共有でき、夢中になってこの状況をやや忘れさせてもらい笑、ちゃんと前に進めるようにさりげなく助けられていた。
おかげさまで
無事に終わりました。

聖書の時代から、食事ってだいじなシーン。
庶民レベルでも、だいじにしていきたいわけです。

非日常における気づき

2019年10月15日 | おべんとメモ

この日のも五色そろいました〜!
シシトウとかミニトマトとかのおかげなんだけど、そういうの腐らせない程度に常備するのって案外難しいのよね。


*****


これが先週のお弁当。
今週は久々の深夜呼び出しなんかのせいで、お弁当作りは中止に。
すると急に寂しい気持ちになる(最初ちょとラッキーって思ったくせに、こっそり笑)。
いつも普通に持って行って食べてもらえてレポート受診する日々に感謝を。

週末にあった緊張イベントも、台風で中止の危機となってからは、もうやらせてもらえるだけありがたいっていう気持ちで謙虚に。

結果的に、悪いことにはならなかったことがたくさん。
ご計画のすごさ。

真の言葉と騒音の違い

2019年10月09日 | おべんとメモ

下味冷凍の焼き鳥、大きめに切ったお肉で作ったら美味しかった!
え、色どりも結構良くない?
イェーイ。

こんくらいでアガる気分は、心配しなくていいやつです。


*****


最近まで、言葉に酔いやすかったー
格好の良い言葉を聞いて夢中になって、真実を見たときに勝手に裏切られたと憤慨して。

今でも言葉はだいじにしたい、
素敵な言葉を持っている人と一緒にいられてると思う。

前との状況の違いに、もっと根拠が欲しいと思ってた。
今日、ひとつ見つけた:

Wenn ich in den unterschiedlichsten Sprachen der Welt, ja, sogar in der Sprache der Engel reden kann, aber ich habe keine Liebe, so bin ich nur wie ein dröhnender Gong oder ein lärmendes Becken. Wenn ich in Gottes Auftrag prophetisch reden kann, alle Geheimnisse Gottes weiß, seine Gedanken erkennen kann und einen Glauben habe, der Berge versetzt, aber ich habe keine Liebe, so bin ich nichts. Selbst wenn ich all meinen Besitz an die Armen verschenke und für meinen Glauben das Leben opfere, aber ich habe keine Liebe, dann nützt es mir gar nichts.
‭‭1. Korinther‬ ‭13:1-3‬

まだ読んだことのない相手にも、真の言葉は伝わるはず。
伝わりますように。いつか。