アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

久しぶりに南葛城山へ行くと大変な道荒れで時間を食い途中で引き返した その2 2023年12月28日

2024-04-03 13:43:34 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く

南葛城山 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川を渡ると 急登階段が始まります。

この道は関電が送電鉄塔の保守点検をする 関電道です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな怖いところもありました。恐る恐る通過します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登が一段落すると ようやく鉄塔です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正面の山は 滝畑の扇山です。あの山から 滝畑の東の村へ下りる道は あまりにも急で

下ることは出来ても 登れません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

送電線の方向の あの山の向こうには ダイトレの75番鉄塔があります。ここからは見えませんが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道の 林間歩道分岐からここまで 標高差150mを登ってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄塔の上に 私のも含めて沢山の標識がありますが 枝に隠れてしまっていたので

枝打ちして 見えるようにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄塔の上も 急登は続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登が終わり のぞき平に到着しました。しかしここから左へ分岐して 南葛城山へ向かう道が

ジオグラフィカにはありません。今回のこのブログその1に載せた 昭文社の地図にも載っているし

以前使っていたガーミンに入っていた「トッポテンプラス」の地図にも 載っていたけど

ジオの地図はいまいちですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジオの地図にはなくても のぞき平で分岐して東へ進みます。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪が道に残っています。この先で何か所か 左へスパッと切れ落ちた狭いトラバース道

があり 昭文社の地図にも危険マークが付いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで来る途中では 木の枝が道に張り出していて 腰の剪定鋏で枝打ちしながら進んできましたが

笹原が現れました。ここから山頂までは何か所か笹原があり 道が分かりにくくなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに南葛城山へ行くと... | トップ | 久しぶりに南葛城山へ行くと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイトレ、紀泉山脈を歩く」カテゴリの最新記事