アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

「ダイヤモンドトレイル、紀泉山脈を歩く」 金剛山雪景色 2019年1月30日 その4

2019-02-17 10:09:43 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く

金剛山雪景色  その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大和葛城山が見えていますが 先程の山頂からの目線より少し下がっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレはなおもつるつるしていますが駆け下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝原寺分岐です。葛城経塚二十八宿の第二十二番太田和地蔵経塚への巡礼道ですが
私が何回標識を取り付けても ここら辺のやつらが すぐに取り外します。
経塚なんて文化遺産とは 縁の無い無知無学なやつらでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標識支柱に直接書き込んでやりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第二展望ポイントに降りてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベンチの上は氷が溶けずに残っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜井市が見えています。左の小高い山は 天の香具山のはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで順調に歩いてきました。この靴はノーアイゼンでも慎重に歩けば滑りにくいので重宝します。

以前朝鮮半島のやつらに だまされて買った「トレクスタ」と言うメーカーの高価格低品質の
トレッキングシューズは 初めて履いて 越後駒ケ岳に登り下山中に 靴の中から突起物が出てきて
(どうも繊維が捩れて足を圧迫したようです)痛くて歩けなくなり、通りがかりのアメリカ人に
助けてもらいましたが 無事帰宅してメーカーに文句を言うと
「当社のせいではありません」ときたもんだ。朝鮮半島の奴らが謝るわけはないですもんね。
自衛隊機レーダー照射事件でもあいつらがうそつきな民族なのが良く分かりますね。

あんな靴では雪道どころではありませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つるつるの丸太階段を慎重に下りたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カヤンボに到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

橋を渡って林道に出たら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

除雪してあります。おかしいと思ったら 森林破壊組合が 川の護岸工事をしていました。
自分たちの工事車両が安全に通るために除雪していたのでした。
彼らが登山者のために除雪をするなんて ありえませんからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金剛の水を飲んで小休止して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に林道を降りて雪がなくなったころに水越峠です。
この林道もダイヤモンドトレイルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

距離と高度の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ダイトレ紀泉山脈を歩く」トップページはこちらです。

http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする