「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

千波湖の花火大会:水戸市千波湖畔

2017年08月05日 00時44分03秒 | 水戸今と昔
千波湖の花火大会:水戸市千波湖畔











水戸の千波湖花火大会の第1回は1960年(昭和36)年のことらしい。
それから後に帰省の車窓から何度か眺めたが、故郷に戻ったと、感じた

水戸がアメリカ軍によって、1945年(昭和20年)8月2日に行われた無差別爆撃で灰燼に帰し、幾らか復興の気配を感じた頃だ。

1945年7月17日には艦砲射撃による攻撃を受け、母親に背負われ千波方面に避難した。
記憶としては閃光の後に花火の様なポーンとした音が聞こえた。
丁度、花火の打ち上げ地点の辺りを目指したらしい。・

その様な記憶もあるから、花火大会も複雑な気持ちが。

8月15日が終戦とすれば幾らも前の話。
全てに、もし、とか、で無かったら、とは話にならないが。
その前に停戦を受け入れていれば、水戸の空襲は無かった。

全て、つまらない面子のため。

間もなく戦後72年の夏。



雲間に月が顔をのぞかせ、金星の辺りに、青い浮遊する物体が、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新渡戸記念館・花巻@花巻市... | トップ | 光原社@盛岡市材木町2-18  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水戸今と昔」カテゴリの最新記事