やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 パーキングブレーキ

2020年01月12日 | 乗り物
        正月作業の記載漏れから。

   

       ブレーキランプのスイッチを

      ステアリングシャフトの下あたり、

    ふっとレストにステーを作って取り付けた。

         ブレーキペダルには、

       スイッチを押す金具を取り付け。


        ホーンは、配線を延長して

       アクセルペダルの前に取り付け。


       それからは、パーキングブレーキの

         部品を切り出していました。



         ガラクタの中に、丁度よい

         アルミパイプがあったので

        少しつぶして、現物合わせで

          他の部品も加工する。

   

      ペダルセクションからきたワイヤーを

         固定する部品の溶接。

    (ナットがうまく付いていなかったので接着剤止め)

  

     床板を外し、ブレーキレバーの取り付け部を

       溶接して、ラッカーを吹いておく。

      (床の裏面にもラッカーを吹いて防水)

  

          組み立てたところ。

       右上の黒いラインがリアブレーキから

      ペダルへのオリジナルブレーキワイヤー。

       ハンドルから右に伸びるワイヤーは

      ペダルから来る、パーキングのためのもの。

      左に出ているワイヤーは余った不要部分。

  

      レバーを引いて、ブレーキをかけた状態。

       レバーの中ほど下にあるベロを握って

          つっかい棒を解除する。

  

          上方から見たところ。

      (とりあえず、糸や輪ゴムを使っているが、

          そのうち改良するつもり)

  

       レギュレートレクチが中途半端な位置に

        あるので、通気口(サイドボディ内)へ

            取り付けてやる。

         汚いアルミ板があったので

          磨いて、穴あけ、凹まし。

   

            こんな感じ。



          走らせるためには、

        あとバッテリー置き場のみ。

  

        ”スーパーモレ”オリジナルの

     バッテリーケースは耳?(淵の枠)が大きく

       配線の都合、ここに置くしかない。

     (バッテリーはまだ準備していないので紙製)

  

          トレーを自作すれば、

        同じあたりでも自由度はある。

      ボディ制作に、まだまだ時間が掛かるので

           じっくり検討しよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクロカーへの道 正月は配線 | トップ | マイクロカーへの道 リアボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物」カテゴリの最新記事