やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

マイクロカーへの道 フロントアーム3

2016年11月27日 | 乗り物
     アームの付根に入れるカラーを加工する。



         ボール盤にて穴あけ。

     一発で開けると、抵抗が大きそうなので

       三段階に分けて8mmΦにする。



       外径出しは、旋盤が無いので

        トリマーを固定して使う。

       8mm長ネジにカラーを固定し、

      グルグル回しながら移動させ削る。



        アームをちゃんと溶接して

        塗装なんかも仕上げてから、

         カラーを打ち込みます。

    (外周の縦ミゾは、穴あけ時の空回り止めと

      パイプ内側の継ぎ目の出っ張りよけ)

       

        取り付け用のブラケットも

        切り出し、穴あけしたので

        ハタガネで仮付けしてみた。

          チッチャイ部品も

         イチイチ時間を食う。

        ナカナカ進まないのである。



                相撲の千秋楽であった。

                われらが「小柳くん」、

             今日勝てば、十両優勝決定戦だった!

                   が、残念!

                  敗れたようだ。

                あまりにとんとん拍子だと

                   後がこわい。

               ここは一つ、悔しさを溜め込んで

              もっともっとデカクなってもらいたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 フロントアーム2

2016年11月23日 | 乗り物
         せっかくの祝日なのに、小雨。

      時間予報を見ると、午後は曇りではないか。

             溶接するぞ。


           使っている溶接機は

        昔買った「スター電器製造」の

         レッドゴー120である。

          (低電圧の安いやつ)

         200Vも使えるのだが、

      「三相のどれでも2本をつなげ」とあり

         不安とめんどうなのとで

         ずっと100V使いだった。

      午前中に、それようのコードを作って

         200V仕様でやってみる。

       フロント部分のフレームで試すと。

          あーら、どうでしょう!

          バチバチとストレス無く、

           火花が飛ぶ!トブ!

            ただし...

         出力を一番低くしていても

     オットットと1.6mm厚の角パイプに穴が開く。

      進む速度なり、やりようがあるのだろうが

       イライラしても、ゆっくりやれる

         100vに戻すことにした。



       フロントフレームを一通り溶接し、

        アームを点付けして形にする。



        あとは、チャンネル材から

      アームの取り付け材やら、なんやらを

      切り出す作業で日が暮れましたとさ...

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 フロントアーム

2016年11月20日 | 乗り物
          今週末は天気が悪い。

         なもので、溶接作業はヤメ。

        先週切り出したフロントアームの

          形合わせをすることに。



         この辺は、平日のお昼や夜に

         チビチビやっていたのだが、

         丸に角度付きでめんどくさい。



        丸と丸で、なお更めんどくさい。

        角パイプではカッコ悪かろうと、

        丸パイプを使ったことを後悔。



        仮溶接して終わりたかったが

        夕方まで掛かってしまった。

        雨が落ちていなかったので

      迷ったが、焦るとろくなことは無い。

 

         溶接は、また今度にして

        フレームに取り付ける部分の

         カラー?を用意することに。

         樹脂丸棒を切りそろえる。

         この後、ボルト用穴あけ、

      パイプ内径まで削り作業が待っている。

                     つづく

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 フレーム3

2016年11月13日 | 乗り物
          三条、燕という土地柄

      鉄パイプ類は手に入りそうなものだが、

        必要量が少ないので探すのも...

        

        ホームセンターに無いものは、

         費用は掛かるが通販で購入。

 

        フロントのアーム類を切り出す。


 

         こまごまとした補強材を

            溶接していく。

        今日中に終わらせたかったが、

         日が落ちると溶接箇所が

      よく見えなくなる。(お面の色ガラス)

           と、いうことで

           まだつづくのだ。

                     
                           <満月まであと少し>

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロカーへの道 フレーム2

2016年11月06日 | 乗り物
            もう11月だ。

          あっ、という間に寒い!



     できる間に、日曜はなるべく進めることに。

         補強用の材料や、ショックの

        マウント材を切ったり、曲げたり。

      

         フロントまわりのフレームを

        外回りだけ溶接し、形にしてみる。



         夕方に近づき、冷えてきた。

         リアショックの取り付けを

         とりあえず、ガシガシ溶接。

          汚いのは、後日処理!



      どれだけ鼻水を地面に吸わせたことか。

         これだけ付けて終わろうと、

        エンジンマウントの斜め補強を

            仮付けする。

        他の補強材付けは、また今度。

      
      今夜、おうし座流星群が盛んらしい。

        でも、雲のむこうだろうな。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする